教科書を読んでいる時間が長く、問題を解いていない人は数学が苦手です(>_<) 問題を解きたくないからでしょうか❓ 数学ができるようになりたければ、問題の数をこなすことが大事です。 数学はどれだけ問題を解くかが特に重要です👍 
教科書を読んでいる時間が長く、問題を解いていない人は数学が苦手です(>_<) 問題を解きたくないからでしょうか❓ 数学ができるようになりたければ、問題の数をこなすことが大事です。 数学はどれだけ問題を解くかが特に重要です👍 

 

  

 

 

 

 

🌸静岡学習塾🌸

 

静岡市駿河区宮竹1-18-15

📞054(204)2500

054+煮れよ煮っころがし

 

 

 

 

 

 

 

地図👈

 

 

 

  

 

 

 

 

🌸 生徒さん募集中🌸

\(^o^)/

 

 

まずは、数学を

「3」から「4」に上げますよ☝

 

 

 

 

どんな塾❓👈push

 

 

🆕

ご連絡(関係者のかた向け)👈push

 

 

 

 

 

⭐OPEN⭐

4月2日(水)

15:00~20:00

 

公立・私立高校

全員合格しましたよ👏

 

火曜・金曜は休みです💤

 

生徒さんには、先生になったつもりでマンツーマンのプレゼン(問題解説)をしてもらっています。 (「他の人に教える」は、ラーニングピラミッドによれば最強の定着法です。)

 

 

 

 

 

 

 

静岡市役所前の公園より撮影📷 正面の建物が市役所。
静岡市役所前の公園より撮影📷 正面の建物が市役所。

 

 

本日のblog

 

 

 

 

塾の授業の時のように

わかりやすく

お話ししています。

😌

 

   

 

 👇

 

 

3月30日 (日)

数学・英語の攻略法

 

 

こんにちは(-ω-)/

 

 

今回は「教科書などを、読む書く聞く話す」です。

 

普段からの基本学習だと思うのですが、実際には、それがそうなってない。😞

 

なぜ教科書なのかも含めてお話をしています。

 

 

これまでの内容は⇩のブログです。 

 

「数学・英語の攻略法」スライド説明 👈クリックお願いします🙇

 

 

 

    ⇩ 

 

 

 

 

 

 

3月30日 ()

 

英語の攻略法

 

1.教科書などの文章を読む・書く・聞く・話す

 

 

単熟語や文法が基本の土台の部分になるというお話をしました。

 

なので、単語や熟語のための時間、文法のための時間をとることが重要です。

 

ポイントは、これらの時間を意識的にとっていくということです。

 

 

さて、次いでは、教科書の文を使っての日常からの基本学習です。

 

単熟語と文法を覚えたら、教科書の文章の内容に入ります。

ここでも、意識しておくべき大事なことは、

 

「読むこと」「書くこと」「聞くこと」「話すこと」です。

 

 

教科書を使って、これら4つのことをすべて満たす勉強をするんですね。

 

 

ここで、なぜ教科書なのかについてご説明をします。

 

教科書は、ほとんどの学校で使用しています。

 

教科書を予習・復習すれば、予習⇒学校の授業⇒復習という流れができます。

 

この流れによって、同じ文で少なくとも3回の学習機会で出会うわけです。

 

何度も同じ文を、読んだり、書いたりすることがポイントです。

何回もくり返せば、反復効果で記憶がしやすくなります。

 

単語や熟語もそうで、何度もその単語に「出会う」ことによって、より記憶ができるようになります。

 

 

単熟語を覚えてから、教科書の読み書きなどをしていけば、もう単熟語もかなり確実に覚えらえますし、

 

文の中で活用しながら覚えれば、その使い方もわかるようになります。

 

 

そして、文章そのものも、何度もくり返すことによって、わからないところがだんだんとわかるようになってきます。

 

何度も同じ文を考えているうちに、理解できなかったことがわかってくることがあります。

 

見えないものが見えてくる、そんな感覚です。

 

 

ここで、いろんな教材、たとえば、違った問題集や教科書とは関係のないワーク類をやったらどうでしょう?

 

しっかりと教科書の学習をしているのなら、それはそれでいいのです。力がある人は、やったらいいと思います。

 

が、しかし、そうでないのなら、トータルでやった内容(量)が分散されてしまって、

くり返し効果はあまり期待できなくなってしまい、中途半端な学習になりかねません。

 

要するにどっちつかずです。

 

 

一日の時間が限られている中で、英語だけでもやることは多いです。

 

なので、部活などでも忙しい人たちにとっては、英語は、とりあえず普段は「教科書の学習」で十分と考えます。

 

いつも言っているように、なんでもただやればいいってもんじゃない。そこに集中するんです。『一点集中』

 

そして、やるワークについては、教科書関連のものをやったらいいと思います。

 

 

話を、「読む書く聞く話す」の内容に戻します。

 

読むというのは、読書のように文を読むということで、日本語訳をするということです。

 

よくみんながやっている学習です。文を読んで訳すことは、基本中の基本です。

 

 

ここでは、文法を意識して読むことです。たとえば、文の主語と動詞がどこにあるのか考えて訳すこと。

 

主語が違っていたり、中には、動詞を間違える人がいますが、それでは、違った意味の文になってしまいます。

 

本当に主語と動詞が正確に示すことができない人が多くて、それは、普段からそこに注意を払っていないからなんだと思います。

 

 

また、単語の意味を訳してから、自分勝手にそれをつなぎ合わせないことです。

 

単語を訳して、そこからパズルのように組み合わせれば、なんとなく日本語ができますが、

 

英語は、語順のルールが厳しくて、そのような考え方が通用しません。

訳が違ってしまいます。

 

 

書くというのは、もちろん、文を書くということです。

 

書くと言っても、ただなんにも考えずに、書き写しているだけでは能がありません。

時間の無駄です。どうもご苦労さんです。

 

 

ポイントは、文をある程度覚えて、「見ないで」書いてみることです。

 

見ないで書くことによって、本当に内容を覚えているのかがわかります。

 

また、そこでは単語のスペルが正しく書けているのかもチェックできます。

 

 

こんな方法も考えられます。

日本語に訳したものを、今度は、また英語に直してみる(戻してみる)。

 

訳したばかりの文については、やったばかりなので、すぐに英語に直しやすいです。

 

そのことを文章を通してやれば、数量もこなせるし、いいトレーニングになるはずです。

 

これは、僕の必殺技のひとつとして、生徒さんにお教えしているスキル(技術)です。

 

 

 

つづく

㊗早速、合格発表日に生徒さんよりいただいたお言葉です。 よくぞ継続してコツコツと進めることができました。 絶え間ない努力の結果です。 Amazing!すばらしいです。 合格おめでとうございます🎉
㊗早速、合格発表日に生徒さんよりいただいたお言葉です。 よくぞ継続してコツコツと進めることができました。 絶え間ない努力の結果です。 Amazing!すばらしいです。 合格おめでとうございます🎉

 

👆

 

「リトリーバル学習法」について発表してもらった時のホワイトボードです🤗

 

理にかなった勉強法に修正するために、勉強方法について学んでいただき、加えてそのアウトプットをやってもらっています💁‍♂️

 

  

 


    

 

 

 

 

 

 

  個別指導・質重視

クラス生徒3名まで

 

 

塾長による直接指導

質が違います。

 

アルバイト・従業員は

ひとりもいません!

☝😇

  

 

 

 

 

🐱

  

 

 

 

 

 

メール受付📨

入塾のご相談はこちらから

受け付けます。

👇

 

ここプッシュ👆で、当塾へのお問い合わせのページへGo💨 
ここプッシュ👆で、当塾へのお問い合わせのページへGo💨 

 

  

 

 

 

 

 🌸高校入試🌸

 合格実績

 👆

プッシュ

 

 


静岡市 駿河区 塾 学習塾、 数学、英語、算数  
当塾の室内の写真です📷 1クラスの定員が3名のため、机は4つしかありません。うち1つの机は予備です。

 

 

 

 

 

 

 🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 

  

 

 

  

 授業料・授業時間(👈click)

🕕

    

入塾の手順とルール(規約)(👈click)

 

💁‍♂️

 

 

 

ご連絡(関係者の方)(👈click)  

当塾関係者様用

  

 👩

 

   

 

 

塾生様・保護者様の声(👈click)

 👧👦🙆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★★★★★★★★★★★★ 

 

以下は当塾のご紹介です。

 

ご入塾相談は

ホームページをよく読んで

ご検討ください。

 

★★★★★★★★★★★★  

 

 

 

 

 

 

 

このような問題は

ございませんか❓

 

😞 

 

 

  

 

勉強方法がわからない😱

   

  

覚えられない😱

  

 

英文法がわからない😱

  

 

英単語が覚えられない😱

 

 

漢字が覚えられない😱

 

 

ノートの書き方が問題😱

  

 

社会が悲惨😭

社会人になって常識がないと

言われるのはやばい

  

 

 

高校入試 中学入試

のための面接が不安😰

(受験生)

  

 

内申を上げたい😭

高校入試に大いに響きます 

 

 

  

計画・スケジュール

立て方がわからない😱

 

 

  

 

 

 

これらの問題に向き合い

問題を解決していきます

 

 

 

 

 

 

 

『正しい方法』で

地道に

やればできる!

💪😊

 

 

 

 

 

社会が苦手😞💧で要望のある生徒さんには、「重要用語」をホワイトボードに書いてもらって、1対1のプレゼンで用語の説明をしてもらっています☝ 「人に教えること」は米国の研究で高い定着を促すと言われています😌☝ かなり大人しそうな生徒さんでも意外と(失礼💧)積極的にやります。 全体的にテストの点数も上がっています⤴ 「地理」は社会常識であり必要な教養だと思います🤔 社会(定期テスト)で満点をとった生徒さん👧もいるんですよ💪
社会が苦手😞💧で要望のある生徒さんには、「重要用語」をホワイトボードに書いてもらって、1対1のプレゼンで用語の説明をしてもらっています☝ 「人に教えること」は米国の研究で高い定着を促すと言われています😌☝ かなり大人しそうな生徒さんでも意外と(失礼💧)積極的にやります。 全体的にテストの点数も上がっています⤴ 「地理」は社会常識であり必要な教養だと思います🤔 社会(定期テスト)で満点をとった生徒さん👧もいるんですよ💪

問題解決

 

🔥

 

 

 

公立高校🏫

受験をサポート

 

  

 

国立中学、私立中学の

個別の事情に合わせて

内容をコーディネート

  

 

 

理にかなっていない

ダメな勉強方法を改善して

コーチングしていきます👍

   

 

 

 

独自の効率重視

方法をお教えします👍

  

 

 

 

非効率・無駄を徹底排除

「選択と集中」👍

  

 

 

 

勉強の習慣化を意識して

指導を継続👍

 

 

 

 

自学自習の方法

お教えします👍

 

 

 

 

自分に適する

問題の選択と演習

数学の得点力UP👍

 

   

👆

 

 

 

 

なお、本当に

本気でやる気なら

爆上げ可能👍

 

おおげさではなく

本当に本気なら!

 

 

 

 

 

 文法重視

英文法理解による

英語の得点力UP👍

 

文法が軽視されています🙅

文法ができる人は、

正確に英語を理解しています。

   

 

 

 

ただワークをやるだけ

ような、

つまらないだけの暗記中心の

あまりにも残念すぎる

社会科の勉強法改善👍

 

  

 

 

 

反復・工夫による

暗記のコツ・方法

お教えします。

単語・漢字も)

 

 

根性論ではなく

テクニックも大事です

 

※もちろん根気も大事です

 

  

 

 

 

ノートの書き方

改善します。

 

ノートの書き方(👈click)

 

  

 

 

 

勉強する理由

くりかえしお話しして

モチベーションUPに

努めます💦

 

  

 

 

計画・スケジュール

立て方をお教えします👍

 

行き当たりばったりではなく

計画を立てることが大事です

 

スケジュール作成の一例。(👈click)

 

  

 

 

 

計画・スケジュールの

進ちょくを確認

フォローしていきます👍

 

 

 

 

集中力の改善方法

について提案し

コーチングを行います👍

 

 

  

 

「自信」ない

叱咤激励して

「自信」を持たせます👍

 

 

 

ご要望に応じて宿題の量を

調整します👍

 

 

 

 

自分で課題を見つけ

自分で解決できるよう

コーチングします👍

 

 

 

内申UPを意識します

内申UPのための作戦を実行していきます

👍

 

高校入試対策

 

 

 

 

高校入試 中学入試

のための面接練習

を高いレベルで実施します

(受験生)👍

 

 

 

参考

 

面接練習 気が付いたこと (高校受験編)。(👈click)

 

面接練習 気が付いたこと (中学受験編)。(👈click)

 

 

 

 

 

 

 成績上級者も知らない

学校では教えていない

勉強方法

お教えします👍

 

 

 

 

 

 

 

 

講師はひとりのみ

経営者(塾長)の 講師

私が直接指導します👍

 

 

(アルバイト・従業員講師は

ひとりもいません)

 

 

  

 

👍

 

 

わからないことにお答えします🙇
わからないことにお答えします🙇

 

 

 

 

 

 

 

 

🌸実績・感想のご紹介🌸

 

 

 

 


静岡市 駿河区 学習塾 塾 個別指導塾 数学 英語
ピース✌

  

 

学年首席Aさん👧

 

 

静岡学習塾 駿河区 学習塾
県立清水南中を学年首席で卒業された生徒さん👧の成績表(2年当時)です。 すばらしい\(^o^)/

 

 

 

 

 

 👧中2 Bさん

定期テスト

52点UP

(250点満点)

 

  

 

 👇

 

 

静岡市 塾 学習塾
【成功事例紹介👧2021年】こちらの生徒さんは、中1のときに入塾をされて成績を伸ばし続けています👍 悲願の英語克服ができました。が、数学が思うように伸びなかったです😞 数学の克服のための対策を一緒に相談して立て実行したところ、驚異的に伸びました(20点台⇒45点)。トータルでも直近の目標の200点(1教科50点満点 合計250点満点) を突破しました🚀 志望校合格を目指して、今も塾で奮闘中です‼‼ 

 

 

 

 

 

 他の事例🚀も

🙆塾生様・保護者様の声(👈click)

に掲載しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読んでいただき、

ありがとうございます

🙇

🌸🌸🌸🌸🌸 

   

 

 

 

 

 

 

🌸生徒募集🌸

中学生・小学生

  

 

 

 

 

 

前向きな

生徒さんを募集します。

(教室内の環境を重視) 

 

 

 

 

落ち着いて勉強できる方

が対象です

(おそれいりますが、ご面談にて

判断させていただきます。) 

  

 

 

  

【参考】

📅 授業料・授業時間(👈click)

入会料については、当ウェブをよくお読みいただいた方は、減額いたします。

詳しくは当ページへ。

 

 

 

 

募集したい生徒さんについて

 

 

👧👦どんな塾?(👈click)

 

 

 

📜🖊入塾手順・ルール(👈click)

 

 

 

🚹自己紹介(👈click) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌸受付🌸

  

 

 

電話

054-204-2500

 

 

 

【受付時間】

 

営業時間中に短時間で

受け付けます 

(「お問い合わせ✉」からの

ご相談が多いです)

 

しつこい勧誘は絶対にいたしません

 

(私もしつこいセールスは大嫌いですので💦)

 

 

 

 

 

  

ご質問等ございましたら、メールでもご回答させていただいております。
ご質問等ございましたら、メールでもご回答させていただいております。

 

 

 

 

 

 【ご相談について】

 

 

 

ご来塾の際には状況をよく理解させていただきたいので、生徒様・保護者様同伴でお願いします。

 

 

 

 

 

 【体験授業について】

  

 

 

体験授業を実施させていただいております。

 

 

 

目的は、生徒様との相性のご確認、わかりやすく説明ができているかのご確認です。

 

 

 

体験授業に関しましては、「最終チェック」とのご認識でお願いしたいと思います。

 

 

 

関連

入塾手順・ルール(👈click)

 

 

 

  


  

 

 

 

 

🌸受付時間🌸

 

営業時間中はいつでも

(授業中の場合は、手短に対応させて

いただきます。)

 

火曜・金曜は定休日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カバーエリア・施設

静岡市 駿河区 葵区 清水区 高松 宮竹 敷地 下島 青沢 安居 有明町 池田 石田 泉町 稲川 宇津ノ谷 有東 大坪町 大谷 大和田 小黒 小坂 小鹿 恩田原 片山 鎌田 上川原 北丸子 国吉田 栗原 光陽町 寿町 さつき町 下川原 下川原南 新川 石部 津島町 手越 手越原 寺田 東新田 豊田 豊原町 登呂 中島 中田 中田本町 中野新田 中原 中平松 中村町 中吉田 西大谷 西島 西中原 西平松 西脇 根古屋 聖一色 平沢 広野 広野海岸通 富士見台 古宿 曲金 馬渕 丸子 丸子新田 丸子芹が谷町 水谷 みずほ 見瀬 緑が丘町 港 南安倍 南町 南八幡町 宮川 宮本町 向敷地 用宗小石町 用宗城山町 用宗巴町 桃園町 森下町 谷田 八幡 八幡町 大和 弥生町

静岡大学教育学部附属静岡中学校 常葉大学教育学部附属中学校 常葉大学教育学部附属橘中学校 静岡市立南中学校 高松中学校 大里中学校 豊田中学校 東豊田中学校 長田西中学校 長田南中学校 城山中学校 中島中学校  常葉大学附属橘中学校 常葉大学附属中学校 静岡学園中学校 静岡聖光学院中学校 城南中学校 静岡大成中学校 サレジオ中学校 静岡雙葉中学校 静岡英和女学院中学校 東海大学翔洋中学校 静岡北中学校 

静岡市立宮竹小学校 富士見小学校 大里東小学校 大谷小学校 大里西小学校 中島小学校 中田小学校 久能小学校 森下小学校 東豊田小学校 西豊田小学校 南部小学校 東源台小学校 長田東小学校 長田西小学校 長田南小学校 長田北小学校 川原小学校

静岡大学教育学部附属静岡小学校 常葉大学教育学部附属小学校 常葉大学教育学部附属橘小学校

ほか静岡市内中学校 小学校

 

 

 

 

静岡市 駿河区 学習塾 塾 個別指導塾 数学 英語
こちらの新聞に掲載されました。
静岡市 駿河区 学習塾 塾
「LIVING 2019年5月24日号」学習塾特集掲載インタビュー記事

 

 

 

 

詳細は以下のブログで

2019年5月掲載

リビング静岡・学習塾特集。(👈click)

 

 

 

 

TV局の取材を受けました

📺

 

2020年4月24日(金)

とびっきり!しずおか

(静岡朝日テレビ)

 

ちょっとだけ放映されました

   

 

 

 

   

ここプッシュ👆で、当塾へのお問い合わせのページへGo💨
ここプッシュ👆で、当塾へのお問い合わせのページへGo💨

 

 

 

  

 

Site Menu 

 

【ホームページ】(👈click)   

【お問い合わせ】(👈click)

どんな塾?(👈click)

授業料・時間割り(👈click)

塾生様・保護者様の声(👈click)

よくある質問(👈click)

自己紹介(👈click)

入塾手順・ルール(👈click)

講習・イベント情報(👈click)

 塾生の部屋】(👈click)

概要(👈click) 

サイトマップ(👈click)