こんにちは。西ヶ谷です。
当塾は、授業において、勉強方法のコーチングを実施しています。
そこでですが、当塾が行っているこの「コーチング」について、ご説明をさせていただきます。
1.「コーチング」とは
コーチングという言葉の意味は、
「人材・能力開発の技法で、相手の話しをよく聞き、質問をし、対話をすることで、自発的な行動を促し、目標達成の方向に向かわせるコミュニケーションの技術である」
とされています。
2.当塾が実施している「勉強方法」のコーチングについて
当塾は、生徒さんに勉強方法をお教えしますが、その勉強法は、その場かぎりのものではなく、
普段から家庭学習で使える勉強法でなければ意味がないと考えております。
と言うのは、塾で教えていて感じることですが、教えても、教えたことがその場かぎりになっていて、黙っていれば「元の姿」に戻ってしまうことが多分にあるからです。
今までやってきたやり方・考え方が頭に染みついてしまっており、意識が足りないと、「元の姿」に戻ってしまうのです。
もちろん、それは、生徒さんの間でも個人差が大きいです。
1回話しただけで、すぐに素直に実行して、即、成果をあげる方もいらっしゃいます。
小テストで満点連発も珍しくはありません。
ですが、残念ながら、何度お話ししても、今までの行動が習慣として染みついてしまっていて、「できない」方もいらっしゃいます。
また、失礼ながら、中途半端に勉強ができていたりすると、プライドのようなものが素直に受け容れることの邪魔をして、定着に至らないというケースもあります。
このようなタイプの生徒さんも放っておけば、成長度合いが低いものです。
自分から変わることができる方、苦手な方と様々なのです。
なので、勉強方法を知識として教えることだけではなく、その勉強方法を取り入れて、実際に使えるようになるよう、コーチングが必要だと考えています。
一種の訓練=トレーニングのようなものです。
コーチングは誰でもできるようなものではありません。また、学力が高いからできるというものでもありません。
特別な技術を要するものです。
その技術とは、ただ勉強方法を伝えるのではありません。
生徒の性格を判断して、より説得しやすい方法を選択し、反応を伺いながら、実行への同意を促したりしています。
これは、人の性格を人と接することで理解をして、体系化された性格分析の技法によって、対応方法を考えていきます。
生徒さんに、拒否反応を示されないよう考えながら、受け入れられやすい手段にて説明・説得をしていくということです。
時間のかかる生徒さんには、こちらも忍耐力が必要になります。忍耐力がないと継続的なコーチングは不可能だと思います。
実際にコーチングに必要な能力は、テクニックや知識以外にもいろいろあります。
この「コーチング」によって、勉強方法の改善を実現させていきます。
ですので、他塾が訴求する「コーチング」とは全く別物であることを、よくご理解いただきたいと思います。
3.個人面談によるコーチングについて
また、当塾では生徒さんとの定期的な個人面談も実施しています。
個人面談では、生徒さんの今現在の状況をよく聞きだし、それに対してどのようなお考えを持っているのかをお聞きししています。
面談では、こちらで「PDCA」を意識したオリジナルシートを使って、話し合いのもとに書き込んでいきます。
科目ごとの行動プランの作成、そして、レビュー(反省)、を定期的に実施していき、できたこととできなかったことを明らかにしていきます。
できなかったことは、なぜできなかったのかを話し合います。
「気持ち」だけの問題ではなく、行動科学的側面からもヒントを出し、次の行動プラン作成につなげていきます。
勉強方法の話しはもちろん、勉強の「習慣化」という誰にでも必要な大きなテーマについても、継続的にコーチングをしていきます。
以上、継続的なコーチングにより、正しい勉強への心構え、考え方=マインドを理解していただき、
今やっている非効果的・非効率的な方法の修正・排除を行っています。
継続的なコーチングについては、学習塾という定期的に授業を受けるシステムを利用することが有効だと思っています。
当塾においては、各教科(科目)の勉強をする、問題演習をすること以外に、正しい勉強方法をしっかりと身に着けることで、
大事な家庭学習のための土台も形成していきたいという考えが基本にあります。
学習塾の滞在時間などは、微々たるものです。
塾に行っていれば、塾で勉強していれば成績が上がるとお考えになるのは幻想にすぎないと思います。
総じて、学力を伸ばすためには、効果的な家庭学習がなにより必要で大事です。
そのための勉強方法や日常の行動面におけるコーチングなのです。
関連
【最新ブログ】
日々更新したブログを
ホームページ(👈クリック)に掲載しています。
よろしければ、ご確認くださいね。
*反響ブログ紹介
「やる気」について(👈click)
友達関係について(👈click)
自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)礼儀正しい人は「もっている」。(👈click)
一発屋にはならないで。(👈click)大切なのは学校の授業のはずです。(改)(👈click)
ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)
スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click)
勉強しても成績があがらないときに(入塾相談より)(👈click)
こんな生徒さんが来られています(すぐに調べる人はできる)(👈click)
✧数学
結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)
生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)
✧英語
定期テスト対策について 【英語】(👈click)
新中学1年の方へ、中学でやってる英語がどのようなものだと思いますか?(👈click)
中学生の方へ、2点セットより3点セットがお得ですよ(英語のお話し)(👈click)
英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)
✧その他の教科
小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click)
✧暗記
ただの丸暗記ではつらい。(👈click)覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click)
✧集中力
「集中力」の流儀1、2 時間の使い方と工夫(👈click)「集中力」の流儀 3 準備編(👈click)
「集中力」の流儀7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)
✧進路
進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)
志望校を決めておきましょう(👈click)志望校を決めるときの注意点 (👈click)
✧健康
「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)
✧最近の出来事
✧ブログ集
衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click)
★★★短期集中特別講座★★★
短期集中特別講座Ⅰのレポート集(👈クリック)
短期集中特別講座の結果発表(👈クリック)
【静岡勉強方法指導塾 ページメニュー】
【ホーム】(👈click)
【お問い合わせ】(👈click)
短期集中特別講座(👈click)
方針(👈click)
こんな生徒様を募集(👈click)
授業料・入会料(👈click)
塾生様・保護者様の声(👈click)
よくある質問(👈click)
塾長の部屋(👈click)
入会の流れ/営業時間/規約(👈click)
講習・イベント情報(👈click)
【塾生の部屋】(👈click)
概要(👈click)
サイトマップ(👈click)
静岡ぐんぐん塾ホームページ(👈click)へ戻る
※写真の著作権は当塾に帰属します。
コメントをお書きください