【勉強方法 静岡学習塾】特殊な公式にも意味がある。 数学 因数分解  静岡市駿河区 学習塾

静岡市 塾 静岡 学習塾
一般的な公式から導かれる特殊な公式にも意味があります。一般的に使う公式で代用できるからと言って、特殊な公式を覚えようとしないのは間違いです。後で気が付くようでは遅いですので、今のうちに指摘させていただきました。

 

 

 

 

 

展開公式を無視しては

いけない✋🚫

中3 数学

 

 

 

 

こんにちは。

静岡学習塾の西ヶ谷です。

('ω')ノ

 

 

 

中3数学は、

展開を終わって

因数分解に入っている

ところだと思います。

 

 

 

展開、

(  )を外すやつです☝

 

 

 

中1でも中2での

くり返しくり返し

出てくるのが

「分配法則」

 

 

 

またしても

分配法則が複雑になって

帰ってきました( ;∀;)

 

 

 

とはいえ、

さすがに何度も分配法則を

やっているので、

 

 

 

こちらは、

できてあたりまえ🌞

 

 

これがマスターできない

人は、

いつまで経っても

新たに習う分配法則の

問題にやられて

失点をつづけることになります。

 

 

 

 

たとえば、

展開で出てくる

分配法則は

 

 

 

(x+y)(a+b)

=x(a+b)+y(a+b)

・・・

 

 

 

ほら、

分配法則が2つも

出てきた。

 

 

 

さすがに、

このあたりの問題は

クリアしないと

 

 

 

この分野で点は

とれません😢

 

 

 

このような「公式を使わない」

展開の問題も、

単純に分配していけば

できてしまうので、

 

 

 

多少、

式が複雑になっても

計算ミスさえしなけりゃ

問題ナッシングです☝

 

 

 

さて、

展開の分野では公式が

出てきます。

 

 

 

展開公式のラインナップを

ご紹介しますと・・

 

 

 

公式1

 

(x+a)(x+b)

=x²+(a+b)x+ab

 

 

 

公式2

 

(x+a)²=x²+2ax+a²

 

(x-a)²=x²-2ax+a²

 

 

 

公式3

 

(x+a)(x-a)

=x²‐a²

 

 

ああ~

なつかしい

🤗

 

 

 

と思われている

保護者さんも

いらっしゃるのでは。

 

 

 

展開の基本公式です。

 

 

 

ところが、

こんもん使わんでも、

分配法則の技で

できるわ、

 

 

 

何も、

こんな公式使える

ようになる必要も

ないわ、

 

 

 

だから、

こんな公式、

覚えなくてもいい

😩👋

 

 

 

って、

思ってる生徒さんが

いつも「発生」します。

('ω')

 

 

 

確かに確かに、

 

 

 

こんな公式を使わなくても

展開は分配法則を

使えば、

 

 

 

多少、面倒になっても

解けてしまいます。

 

 

 

その言い分もわかります。

 

 

 

先週の生徒さん👧も

展開公式を「無視」して

展開をしていました。

 

 

 

答えはの連続。

できてる、できてる

(^o^)丿

 

 

 

まったく

問題ナッシング―👍

ノープロブレム👋

 

 

 

さあ、

はたしてそうなのでしょうか❓

 

 

 

実は、展開の分野でこんな

「あやしい」公式が

出てくるのには

「わけ」があるのです。

 

 

 

わけありなんです👻

 

 

 

なんで、

こんなしょうもない

展開で

 

 

公式が出てくるのか❓

 

 

 

鋭い生徒さんは

なにか「きなくさい」

ものを感じてるにちがいない

と思います。

 

 

 

あやしいにおいが

ぷんぷんする。

👃

 

 

 

因数分解の分野に

入ってくると

気がつくと思いますが、

 

 

 

展開公式は

そのまま因数分解の公式

となって、

 

 

 

まったく同じ公式を

使うことはめになるんですよね。

(>_<)☝

 

 

 

実は展開公式は

因数分解の公式への

「布石」

であったわけです。

 

 

 

因数分解の公式は

以下の通りとなります。

 

 

 

公式1

 

x²+(a+b)x+ab

=(x+a)(x+b)

 

 

 

公式2

 

x²+2ax+a²=(x+a)²

 

x²-2ax+a²=(x-a)²

 

 

公式3

 

x²‐a²=(x+a)(x-a)

 

 

ただ、逆んなっただけ🙃

おんなじじゃん(>_<)☝

 

 

 

だから、

いつも展開の問題を

やっている生徒さんに

言うんです。

 

 

 

「展開の公式は

そのまま因数分解の

公式になるから、

 

使えるようにしとかなきゃ

ダメだよっ☝」

 

って。

 

 

 

先ほどの生徒さん👧

 

 

 

あわてて、

展開を分配法則でやっていた

問題を

 

 

公式を使って

やり直しました🤗

 

 

 

展開の公式は

因数分解で使うんです。

 

 

 

これまでもそうですが、

黙っていると

 

 

 

「力づく」で分配法則を

やっている人がよくいます。

 

 

 

また、高度な問題になって

くると

 

 

 

展開公式を駆使することで

「分配法則式」でやると

とんでもなく長くなる

問題も

 

 

 

すっきりやっつけることが

できることがあります。

 

 

(難関私立の問題に

多いです)

 

 

 

展開の問題、

 

 

あたしゃ公式などいらん👋

 

 

✋なんて言わないで

 

 

 

この先に待っている

「因数分解」を意識して

 

 

 

公式に「こだわって」

解いてもらいたいと

思いますよ。

 

 

 

 

🤗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式を使う問題の

(私の)攻略法☝

 

 

 

展開の公式、

実は因数分解の公式でも

あった。

😲

 

 

 

それを知らずに展開の

問題を解いてる人が

多い( ;∀;)

 

 

 

展開のときから

因数分解を意識させて

やっておくと、

 

 

 

因数分解に入っても

割と順調に進められて

いるように

思えます。

('ω')ノ

 

 

 

だから、

私は展開のときから

因数分解を意識させて

公式を使うように

してもらっています。

 

 

 

また、

自分がこの先学ぶ内容が

見えてくれば

 

 

 

モチベーションも

ちょっと違ってくるん

じゃないかな。

 

 

 

さて、

先と言えば、

因数分解の後には

二次方程式が

待っています。

😱

 

 

 

二次方程式は

因数分解が利用できない

場合は、

 

 

 

解の公式を使うことに

なります。

 

 

 

3年生の前半は、

公式を使う問題が多いんです。

 

 

 

公式を自在に

操れるように

なれればいいのですが・・・

 

 

 

魔術師のようにね。

 

 

 

でも魔術師にならなくても

公式を操ることは

可能です。

 

 

 

問題演習をくり返して、

演習のレベルを

段階的に上げていけば

公式をあやつることが

できます\(^_^)/

 

 

 

ここまでこれれば、

かなり力がついてきている

証拠ですね✧

 

 

 

さて、

話しを戻して💧

 

 

 

中3では展開・因数分解

二次方程式の解の公式と、

 

 

 

いろいろと

公式が出てきます。

 

 

 

解の公式に至っては

複雑なので

 

 

 

見ただけで

ドン引きする生徒さんも

います。

 

 

 

さて、

これらの公式を使う問題、

どうやって

解けるようにしましょうか❓

 

 

 

公式の暗記❓

問題演習で覚えていく❓

 

 

 

やり方は人それぞれ

なんでしょうが、

 

 

 

私の考えでは、

「臨機応変」

 

 

 

状況に応じて、

公式の丸暗記をします。

 

 

 

特に長い公式であれば

まずは暗記から取り組みます。

 

 

 

暗記できない❓

 

 

 

👋

 

 

 

100回暗唱すれば

覚えるでしょ☝

 

 

 

これは言い過ぎかも

しれませんが、

くりかえせば覚えられる

ものです。

 

 

 

「できない」というのは

多分にメンタルブロックが

影響しています。

 

 

 

要は気の持ちよう。

 

 

 

本当に100回、

見ないで言ってみたら❓

 

 

 

しっかりと覚えられる

はずです。

それも後々まで忘れない

くらいに。

 

 

 

 

ただし注意があります✋

 

 

 

公式を丸暗記したら、

その公式を使う演習を

しっかりとこなす

ことが必要です。

 

 

 

公式を覚えらたら

使わなくちゃいけない。

 

 

 

必ず「実践」で使うことです。

 

 

 

公式を覚えることが

苦手な人は、

 

 

 

公式を覚えた段階で

満足して終わりがちです。

 

 

 

「武器」は使いこなせて

こそ、真価を発揮します☝

 

 

 

だから、どんな場合でも

問題演習は欠かせない☝

 

 

 

まずは、逃げずに公式は

しっかりと覚え込んで

くださいね。

 

 

 

必ずできるようになります☝

 

 

 

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

  

 

 

 

 

 

 

★なぞなぞの答え 

イワシ <*)) >=<

 

う~ん。こんなんですみません。

 

 


コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。

 

静岡学習塾

静岡県 静岡市 駿河区

中学生 小学生

勉強方法を学ぶ学習塾

数学 英語🤔💭

 

〒422-8035

静岡市駿河区

宮竹1丁目18番地15号

 

電話

054-204-2500

【お問い合わせ】(ここクリック)

E-mail: shizuokajuku3@gmail.com