集中するために
行う準備とは
🌝☝
こんにちは、
静岡学習塾の西ヶ谷です。
集中力について、
集中とは「技術」である
ことをお話しさせて
いただきました。
🌝☝
集中力というと
おそらく多くの人が
気合、気持ちの部分の
問題が100%と
考えがちだと思いますが、
「技術」の側面もある
ということでした。
自分は意志が弱い、
生まれ持って集中力が
ないんだ、
と決めつけてしまうのは、
まだ早いかもしれません。
意志だって、
実は人は意志が弱いものだと
言われている
くらいですから・・・
というわけで、
集中するためには、
必要な知識を得て、
それを使うことも
気にかけてもらいたいと
思います。
🌝☝
そこで、
集中するために前もって
行っておく
「準備」についての
お話しをさせていただきます。
こちらも、
予防医学の石川先生の
お話しを参考にさせて
いただきます😊
集中するための準備
集中力を発揮するには、
様々な「テクニック」
があります。
どれも知っているだけで
できるような簡単なこと
です☝
まずは、
集中力するめには、
その前に準備しておく
ことがあります。
参考文献、書籍を
整理してみますと、
以下のようになります。
集中力を発揮するためには、
目の前のことに
集中するために行う、
おすすめの3つの作業
があります。
1. やらないことを決める。
2. 小さなステップに
分けて、目の前の作業を
ひとつずつ片付ける。
3. もう少しでできそうな
目標を立てる。
ひとつずつ解説していきますね。
😊☝
1.やらないことを決める
やろうということに対して、
人の脳は大事なものと、
そうでないものを
区別できません。
なので、
余計なことまで考えて、
必要でないところにまで
エネルギーを使って
しまいます。
😟☝
脳を疲れさせると
集中力が続かなくなります。
元気がないと・・・
なので、
はっきりと「やらないこと」
を決めます。
「やらないこと」
を決めることで、
必要なことに集中して
エネルギーを使うようにします。
ここでは、
やることを決めるんじゃ
なくて、
やらないことを
決めるんです。
🌝☝ぽいんと
「やること」については、
片っ端から挙げてみると、
あれも、これもと
どんどん数が増えてしまう
ものです。
それをすべてやろう
としたら、
切りがないものです。
時間には限りがあります。
なんでもかんでも
やり切ろうというのは
むりです。
そう考えてみると、
いま、本当にやらなければ
いけないことという
のは、
的が絞れてくるはずです。
やるべきことの的を
絞って、そこに集中する
ためにも、
「やらないことを決める」
ようにしてみては
いかがでしょうか❓
集中するために
行う準備3つ
🌝☝
「集中」するために
行う準備として、
まずは、
「やらないことを決める」
ことを挙げさせて
いただきました。
🌝☝
やるべきことに
集中するために、
的を絞る、
ということでしたね
😊
さて、
2.小さなステップに
分けて、目の前の作業を
ひとつずつ片付ける。
ことについて、
くわしくお話しを
させていただきます🙇
作業(勉強)をこなす
ためには、
やりやすい順番があると
思います。
それは、ひとそれぞれに
好み、やりやすさがあって、
得意なものから進めていく、
わかるものから手を
つけていく、
宿題から手をつけていく、
苦手科目からと決めて
手をつけていく、
など、
人それぞれ、
思考(考え)は
いろいろです。
そこで、
その日にやるべき順番は
思いつき(惰性)
で進めていくのではなく、
やる前に、
その日の「こんだて」の
🍖🍳
順番を決めてしまうんです。
やるべきことの順番を
考えないで始めてしまうと、
適当にあれこれ手を
つけてしまい、
集中力が分散してしまいます。
なので、やるべきことを、
①・・・
②・・・
③・・・
という具合に、
やることを簡潔に
紙に書いておきます。
🌝☝
人は2つのことを
いっぺんにはできない
(考えられない)ものです。
(「できる」と言っていた
生徒さんもいますが、
同時進行で考えることは
むりです💧)
2つのことを同時に
せずに、
1つずつこなしていきます。
ポイント🌝☝は
やることを整理して、
1つ1つのやるべきことに
「一点集中」することです。
3.もう少しでできそうな
目標を立てる。
目標は高すぎず、
低すぎずです。
コツはちょっとだけ
高めの目標にします。
こんなお話しは聞かれた👂
ことがある人も
いると思います。
石川善樹先生は、
ストレスがかかっていて、
かつリラックスした
状態が最も集中できる
と言っています。
(バランスなんですね)
ストレスがかかって、
かつ、リラックス状態というのは、
目標が高いとストレスが
かかります。
ただし、
リラックスできるためには
その目標が高すぎないこと、
だと思います。
だから、
ちょっとだけ高めの目標を
立てることがコツと言えるのでは、
と思います。
1.2.3.と
集中するために行う
事前準備について
お話しさせていただきました。
決していきあたりばったり
ではないんですね😊☝
ぜひ、ご参考になれば🙇
『集中力 準備編』
おわり。
🌸最近のブログ
最近のブログ(👈click)
午前中の時間はゴールデンタイム。(👈click)
単語テストはやる気のバロメーター。(👈click)
「集中力」って大事ですよね。(姿勢)(👈click)
現実的なスケジュールのたて方の一例。(👈click)
英語の基本は「主語+動詞」(👈click)
小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)
未体験ゾーンは経験しないとわからない。(👈click)
ノートの書き方 数学編(👈click)
勉強は技術である。(👈click)
最新ブログは
🏠当塾ホームページ(👈click)まで
🌸反響ブログのご紹介
過去問神話にだまされるな。(👈click)
スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)
授業中に定着させる。(👈click)
「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)
「面倒くさい」という言葉。(👈click)
あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click)
成長(成績)曲線の解説(👈click)
中学受験直前対策。(👈click)
教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)
どんなことにもやり方がある (👈click)
答えに興味ないって???(👈click)
「やる気」について(👈click)
友達関係について(👈click)
嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)
自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)
礼儀正しい人は「もっている」。(👈click)
数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)
作文・感想文が苦手です。(👈click)
ノートのポイント。 (👈click)
目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)
勉強時間について(👈click)
書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)
ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)
勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)
同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)
小学生への〇つけについて(👈click)
スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click)
勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)
数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)
作文・感想文が苦手です。(👈click)
部活と勉強の両立について(👈click)
全員合格しました。(👈click)
東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)
✧数学
塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)
数学の勉強の基本・基礎について(👈click)
数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)
結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)
今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)
証明問題ができない。(👈click)
数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)
数学の応用問題を習ってないって?(👈click)
生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)
連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)
球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)
「苦手」から「得意」へ。(👈click)
「みはじ」について(👈click)
今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)
数学には数学的な考え方がある。(👈click)
「やり方」より「考え方」(👈click)
数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)
✧英語
英語の定期テスト対策について(👈click)
英語の勉強、基本の基本!(👈click)
英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)
単語テストのための単語の覚え方。(👈click)
「動詞」が2つある英文。(👈click)
数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)
✧その他の教科
漢字は書かないと忘れるよ。(👈click)
小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click)
習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)
小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)
地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)
地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)
生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)
作文・感想文が苦手です。(👈click)
✧暗記
暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)
暗記も工夫してみれば。(👈click)
暗記の勉強も継続は力。(👈click)
ただの丸暗記ではつらい。(👈click)
覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)
小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click)
暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)
暗記大作戦。(👈click)
暗記大作戦。報告1(👈click)
暗記大作戦。報告2(👈click)
暗記大作戦。報告3(👈click)
点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)
✧集中力
「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)
「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)
「集中力」3 準備編(👈click)
「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)
「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)
「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)
「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)
「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)
「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)
「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)
集中力、個人面談より 1(👈click)
「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)
✧進路
進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)
志望校と友達は関係ないよ。(👈click)
志望校を決めておきましょう(👈click)
志望校を決めるときの注意点 (👈click)
併願は不利なんです。(👈click)
面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)
中学受験直前対策。(👈click)
✧健康
健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)
「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)
勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)
✧最近の出来事
最近の出来事 (👈click)
最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)
✧ブログ集
点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)
「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)
「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)
✧ホームページ解説
勉強方法を教える塾。(👈click)
勉強方法を学ぶ塾。(👈click)
勉強方法指導塾について (👈click)
静岡学習塾の方針(👈click)
コーチングについて(👈click)
勉強方法を間違えていては成績は伸びない。(👈click)
成長(成績)曲線の解説(👈click)
塾・予備校に行けば成績があがるのか?(👈click)
私は中1の時まで、勉強が苦手でした。(👈click)
伸びる生徒はどんな生徒か?(守破離の教え)(👈click)
Site Menu
【ホームページ】(👈click)
【お問い合わせ】(👈click)
短期集中特別講座(👈click)
講習・イベント(👈click)
最近の出来事(👈click)
こんな生徒様を募集(👈click)
授業料・時間割り(👈click)
塾生様・保護者様の声(👈click)
よくある質問(👈click)
自己紹介(👈click)
入塾手順・ルール(👈click)
講習・イベント情報(👈click)
【塾生の部屋】(👈click)
概要(👈click)
サイトマップ(👈click)
コメントをお書きください