やらなきゃいけないと
思っているんだけれど・・・
こんにちは。
静岡学習塾の西ヶ谷です。
('ω')ノ
「勉強しているわりに
できてない・・・」
というような言葉を
保護者さんから
お聞き👂することが
あります。
そんなとき、
いつも私は内心こんなことを
考えます。
いすに座っているだけで、
本当は勉強していない
のでは❓
勉強はしているが、
集中はしていないのでは❓
勉強はしているが、
やっている内容に問題がある❓
(勉強方法や思考法の問題)
そんな疑問を即座に
思いつくんです。
以前、やはり、
ある保護者さんによれば、
「〇〇は本当によくがんばって
いるのに(できない)」
とのことでしたが、
当のご本人に聞いてみると、
ただ、いすに座っている
だけで、何もしてない👻
ということが判明しました💥
毎日の勉強が、ただいすに
すわってなにもしてなければ、
できるはずもありません👋
😞残念ですが、保護者さんは、
生徒さんが椅子に座ってる
後ろ姿をみて、
勉強していると思っていた
ようです。
勉強しないのに、
なぜいすに座っているのか❓
それは、おそらく
勉強しなければいけない、
と思っているから。
だからいすには座っている。
でも、
勉強やりたくないから
何もしない。(体が動かない)
そんなところでは
ないでしょうか?
勉強はしないといけないものか❓❓❓
と塾生さんたちに聞くと、
みな一様にYesと答えます。
だからと言って、
みな積極的にできているかと
いうと、
そんなに現実は甘くない!
勉強の質的な内容に問題がある場合も
ありますが、
その問題は置いといて、
まずはやらなきゃ始まらないので、
難しい問題ではあるのだけれど、
そのためにできる工夫に
ついてのお話をしたいと
思います💁♂️
●机に向かう工夫
(自分を机に向かわせる)
まずは、
机にたどり着かなければ
なにも始まりません。😞
勉強しなければ・・
と考えるとおっくうになる
気持ちもよくわかります。
😌
だれだって、
好き好んで勉強している
わけではありません。
これは本当です。
学業優秀な人でも、
楽しみながら趣味のように
勉強している人なんて、
極極わずかでしょう。
みな、
やらなければいけないこと、
必要なことと思うからこそ、
勉強をするんですよね。
これについては
誤解も多いですね。
生徒さんたちに
このあたりのことを
質問してみると、
やはり誤解をしている人も
多いようです。🤔
勉強が好きだから
勉強をしてできるように
なっている❓❓❓
そんなわけない👋👋👋
なぜやるのかと言えば、
やるべきことだからやる、
将来に備えてやる、
できる人でも皆そう考えているものです。
🤔
さて、まずは、
机までたどり着くのには、
やる気になれる環境が
必要です。
机の上が散らかっていては、
気持ちよく勉強する気には
ならないですよね。
勉強するときには、
勉強と関係ないものは
しまっておくことです☝
勉強と関係ないもの以外に
今やることと直接関係ない
本類もしまっておくんです。
これは、集中するための
工夫でもあるんですよね
😊
さらに・・・
机の上をきれいに片づけたら、
今度は、最初に勉強する予定の
テキスト類を最初から
机の上に置いておきます。
📗
それでも、まだじゃ、
という人は、
これからやるページの続きを
前日の勉強が終わったときに、
開いて置いておくんです。
次のための準備を
しておくということなんです。
📖
ここまでやる人は、
あまりいないと思います。
なのですが、
これなら、机にはすでに用意が
されているので、
じゃあ、やってみようか、
という気持ちにもなりやすい
はず。
そして、該当のページが
開かれていれば、
もう勉強するしかないでしょうね。
笑
自分を勉強する方向に
自分で仕向ける、
これも大事な戦略のひとつのはずです☝
🤔
やるための工夫
💡
勉強をしているようで、
実は・・・
そんなお話しでした。
集中するためには、
机の上も整理しておいた
方がいいということでした。
今、やっていることと
関係ないものが視界に
入ってくると、
集中が削がれるものです。
それらが、
ゲームだったり、
lineのためのスマホだったり
していては、
もう論外です😞
●スイッチを入れる工夫
当塾では、
塾に来られる服装は、
いわゆる「ゆるい」ものは
禁じています🚫
スウェット(ズボン)の
ようなものでもです。
勉強するときには、
多かれ少なかれ、
「気」を入れるものです。
よーし、
という気持ちがないと
いい勉強はできないと
思っています。
いい仕事、いい勉強を
するのなら、
気持ちが入ってないと
ダメなんだと思います。
ゆるい服装では、
気持ちが入りません。
私はそう思います。
塾は公共のスペースでも
あるので、
周りに気を使ってほしいと
いうものあるんですが、
勉強に「気」を入れるためにも、
ゆるい服装は🙅と
しています。
さらに・・・
これは「裏技」ですが💦
学校から帰ってきて
すぐに勉強する場合は、
制服のまま、
というのも手だと思います。
💡
制服を脱いでしまうと
なんかホッとして、
気が抜けてしまうものです。
😌ホッ
じゃなくて、
制服を着替えなければ、
まだ、「緊張感」が
あると思います。
この話し、
スイッチが入りにくい
生徒さんたちに
話しましたが、
ほとんどの方が、
「ええ~っ」と言って
やりたがりません😞
これは、私自身も
やったことがある手で、
社会人になってからも
「スーツのまま」という
「手」を
使っていました。
やっぱり、
着替えてしまうと
どこか気が抜けるような
感覚になることがあります。
●目的・目標をもつ
そもそも論になりますが・・
目的がないと
やろうという気には
ならないと思います。
生徒さんたちに話しますが、
「勉強のための勉強を
やっているのか❓❓❓」
と・・。
勉強をする目的が勉強なのかと。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そんなはずはありませんよね。
みんな「No!」という反応です。
が、
実際は勉強のための勉強を
やっている。
「勉強が趣味なの❓❓❓」
と聞けば、
みな首を横に振りながら
「No!」の反応です。
なんのために勉強するのか?
という根本的な問題も
ありますが、
今、目の前の目標、
「今日はどこをやる。
〇〇を理解・定着させる。」
みたいな直近の目標を
立ててほしいと思います。
目的・目標がないと
漂流(ひょうりゅう)⛵します。
ただやるだけ、
の勉強では集中が続かず、
考える勉強はできませんね
👋👋👋
案外多いんです、
ただ義務感でやってるだけの
勉強をしてる人って・・・
それだと、
ただやってるだけの勉強に
なっちゃう・・
それだと、
うまくはいきませんね😞
💡
やらなければいけないと
思って、
なかなか動けないのは
誰にでもあること。
決していいことだとは
思いませんが、
(👋👋いえいえダメなことです)
やらなければいけないと
思っていながら、
なかなか腰が重い
というのは、
ふつうの人にもありがちだと
思います。
やらなければいけないこと
なんだからと、
即座にテキパキと
動ける人は、
実際には超優秀なんだと
思います✋
なので、
動き出せないからといって、
自分のことを
病気みたいに思う必要は
まったくないんですよね。
とは、いえ、
そんな状態が続いていて
いいわけはありませんよね。
最後まで、
やるべきことがやれなかったら
完全に敗者です😞
そこでですが、
そんな状況をほったらかして
おかないために、
できる工夫を考えよう、
というお話でした('ω')
無策・・
熟語テストでも出てきていますが、
I have no idea😞
ではダメですよ。
そこで、これまでのお話しを
簡単に総括(まとめ)します。
まずは、環境の整備☝
机の上には、必要なもの
だけを載せておく。
机の上にやる内容のテキスト
をあらかじめ開いて
おいておく📖
荒業(あらわざ)でしたが、
制服のまんま、着替えない
作戦。
(緊張感を保つ)
⇩
緊張なんかしてないよー
と思うかもしれませんが、
服装によっても、
結構、スイッチの入りが
ちがうもんだと思いますよ。
(私自身の経験からも('ω'))
そして、その日の目標を
決める。
目標があるからこそ、
そこを目指すことになる⚽
ゴールがないと、
どこに向かっていたらいいのか、
定まってないので、
なんとなーくやって
なんとなーく終わる、
そんな勉強を繰り返しても、
成績なんて上がりませんよ。
👋
だから、目標をもって、
それを紙に書いたりして
視界に入るようにして、
そして、それを達成する
ためにやる。
決して、
言われたからやるのではなく、
自分の頭で受け身ではなく
「能動的に」考えてやる
ことが大事です。
腰が重い、
のならそのための工夫をして、
また、机の前に座って、
「固まって」いるのなら、
まずは、やることを決めて、
目標を決めて
走り出してほしいですね。
💨
ホームページ📖 👈プッシュ
🌸わりと最近のブログ👸
漢字は書かないと忘れるよ。 👈push
分数の文字式 分配法則の落とし穴 中1数学 👈push
本を閉じるのは、やるべきことを終わってから。 👈push
志望校に合格できなかった人は、入試で落ちた人だけではない! 👈push
ラーニングピラミッドから学ぶ「人に教えると定着する」part3 👈push
ラーニングピラミッドから学ぶ「人に教えると定着する」part2 読書の活かし方 👈push
ラーニングピラミッドから学ぶ「人に教えると定着する」part1 👈push
問題演習のやり方 中2英語 動名詞 👈push
連続する3つの整数の表し方。 中学数学 👈push
小学生に高度な文字式をどう教えるか? 👈push
テストで同じ問題を出す先生の心理とは? 👈push
定義と定理は正確に理解しておく必要がある。 👈push
世界で一番の産油国はサウジアラビア?1 👈push
ホームページ📖 👈プッシュ
まだコメントはありません。