2018年4月21日 更新
こんにちは。西ヶ谷です。
先日、学年によっては、学力調査(学調)が実施されています。
小学6年生も、中学3年生も、反応は、つかれた~。
でした(苦笑)
お仕事、いやいやテストおつかれさまでした(笑)
っと、そこでですが、、、
もちろん、疲れた~で終わってしまってはいけませんよね。
学調というのは、実力テストです。
これまで勉強した全てが出題範囲で、実力が試されてるからです。
直前に過去問などをよくやられていた生徒さんもいるようです。
さて、せっかく受けた実力テスト。
テストを受けて頭を使って疲れた時間を無駄にしてはいけませんよね。
テストは、答え合わせをして終わりではなく、
できなかった問題を、今度、同じような問題が出てきたときにできるようにしておくことが大事ですよね。
これが、びっくりするくらいにおろそかにされていますね😣
過去にある生徒さんは、「同じ問題は出ないから」と言って、スルーしていました(泣)
その後の状況はご想像の通りです(>_<)
後で知って、考え方を変えてもらって、テストの見直しをしっかりやるようにしていただきましたが・・・
学校でテスト本番の時間に、問題演習をやったと考えてみていただければいいと思います。
問題演習をやったあとに、答えだけ確認して終わっていますか?そんなことはないですよね。
答えだけ確認してスルーでは、普段からの勉強方法が間違えているということになりますよ(>_<)
そのような生徒さんは、まず成績があがってないと思います。
学調のような復習になるテストは、これまでやったところを振り返ることのできる絶好の機会と考えていただければと思います。
そのままスルーは、せっかくテストをやった時間と苦労が水の泡になってしまいますよ。
中学生も小学生も、意識して、テストがあったときは、しっかりと見直しをしていただきたいですね。
保護者様への報告メール(4)宿題の目的、テストの見直し(👈click)
📙ホームページ(👈click)
実力テスト後の反省について
学調(中3)も終わり、結果もデータとなって出てきていると思います。
どんな結果だったでしょうか?
数字をみるものいいのですが、せっかくやったテストです。見直しはしっかりすることをお勧めしたいですね。
実は・・
定期テストはもちろんですが、学調のような実力テストの見直しをすることには、別の意味があると思っています。
実力テストは、だいたい今まで習ってきたところすべてが範囲になります。
すると範囲が広いので、過去にやったところを忘れてしまっていることがあるんです。
実際、かなり忘れていますよ😱
テストの見直しをして、忘れていたところを思い出すことが、一時的な点数UPではなく、「実力」をつけることにつながります。
これは、暗記ものだけに限りません。
数学なんかも解き方を忘れてしまっていることもあると思います。
当塾の生徒さんをみていて、そう感じるんです。
当塾においても、中3数学の最初の方の単元(因数分解や平方根)で、
単元テストなどでは、しっかりできていたのに、信じられないミスを連発する生徒さんもいたんです。
普通にできていたところが、時間の経過とともにできなくなっているんです。
まあ、普段からいろんな問題を解いて、そのようなことがないように努めなければいけないんですがね。
こんな事例をみても、テストの見直しをすることは、必要なんだと思います。
範囲が広くなればなるほど、過去の復習に手が回りにくくなるので、こういうテストで見直しをするのはいい機会なんだと思っています。
ただし、実力テストというのは、いろんなレベルの生徒さんが受けています。
なので、答えをみても理解ができないような、難しい問題もテストに含まれていることがあります。
なので、そのような問題には無理につきあわなくていいと思います。残念ながら、わからないものはわからないのですから。
難しすぎる問題に関わりすぎると、時間ばかりが経過してしまいます。
そのあたりは、うまく考えてやってくださいね。
というわけで、忘れていたことを思い出し、そして、さらに定着させることを目指して、実力テストの見直しもしっかりやってみてくださいね。
実力テスト以外にも、トータル的な問題で復習することは有効的
当塾では、塾の生徒さんによっては、区切りのいいところで、トータル的な復習をやっていただいています。
入試の過去問などもやっていただいています。
中学1年生も2年生も、結構、忘れてしまっているところが多いという印象です。
最近も、ある生徒さんに「入試の過去問」をやってもらったところ、計算の基本ルールをすっかり忘れてしまっていました。
驚くほどに忘れています。
あらまー、😱です。
そんなわけで、忘れている期間が長ければ長いほど、思い出すのには時間がかかります。
長い期間、復習せずに放っておいてはいけません。
あとで大変になります。
そのためには、学校でもたまに行われる実力テスト(学力調査など)の見直しなど、その都度やっておくべきだと思います。
結構、手を抜いていませんか?
先にお話しした通り、定期テストもあわせてしっかり見直しをしておけば、大事なことをすっかり忘れてしまっていた!
なんてことは少なくなると思います。
テストは、広い範囲から、できるだけ偏らないように作られて出題されていますので、
テストがあった度に見直しをすることはよい復習にもなるはずですよね。
もちろん、それ以外にも、復習の機会を自分で作って、勉強することが必要です。
そんなわけで、テストがある度に、見直し、やり直しは、しっかりやっておいていただきたいと思います。
絶対にためになります!
テストそのもの以外に、計画・行動面に関する反省も重要
また、テストの問題の見直しそのものだけでなく、うまくできた点、できなかった点などの、振り返りもしておかなければいけません。
案外多くの方がやってないのではないでしょうか?
自分がテストのために立てた計画は実行できたのか?
立てただけで終わっていなかったか?
計画の時間配分は適切であったのか?
点数が良かった原因は何か?
逆に悪かった原因はなにか?
結果が悪かったのは、ただの勉強不足のせい?
うまく言った勉強法、失敗した勉強法は?
などなど
時間をとって反省(分析)することは大切な作業です。それが次につながります。
間違った問題のやり直しは、やってくださいね。(あまりムリのない範囲でやることをお勧めします。)
また、勉強の仕方や方法がよくわからないのであれば、それも対策をとらなければいけません。
放っておくのは、病気になって治療しようとしないのと同じだと思いますよ。
ポイントを整理して、ひとつひとつチェックしてみましょう。
ただし、振り返ってみても、自分で気がつかない問題もたくさんあります。
これは誰かが問題を指摘してあげるといいと思います。
テストの点数に一喜一憂するのではなく、きちんと反省をして、次への飛躍につなげてほしいです💪
この繰り返しが、大きな成果につながってきます。
わたしは中学生のとき、毎回、反省してみたことで、それが勉強法の改善につながり、成績の向上に役立ちました。
テストのそのものの見直し、そして計画・行動面の振り返りをしっかりやって、次につなげるようにしてくださいね。
保護者様への報告メール(4)宿題の目的、テストの見直し(👈click)
📙ホームページ(👈click)
【最新ブログ】
日々更新したブログを
ホームページ🏠(👈クリック)に掲載しています。
よろしければ、ご確認くださいね。
*反響ブログ紹介
「やる気」について(👈click)
友達関係について(👈click)
自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)礼儀正しい人は「もっている」。(👈click)
一発屋にはならないで。(👈click)大切なのは学校の授業のはずです。(改)(👈click)
ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)
スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click)
勉強しても成績があがらないときに(入塾相談より)(👈click)
こんな生徒さんが来られています(すぐに調べる人はできる)(👈click)
パソコン教材の問題点(👈click)
✧数学
結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)
生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)
✧英語
定期テスト対策について 【英語】(👈click)
新中学1年の方へ、中学でやってる英語がどのようなものだと思いますか?(👈click)
中学生の方へ、2点セットより3点セットがお得ですよ(英語のお話し)(👈click)
英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)
✧その他の教科
小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click)
✧暗記
ただの丸暗記ではつらい。(👈click)覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click)
✧集中力
「集中力」の流儀1、2 時間の使い方と工夫(👈click)「集中力」の流儀 3 準備編(👈click)
「集中力」の流儀7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)
✧進路
進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)
志望校を決めておきましょう(👈click)志望校を決めるときの注意点 (👈click)
✧健康
「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)
✧最近の出来事
★★★短期集中特別講座★★★
短期集中特別講座Ⅰのレポート集(👈クリック)
短期集中特別講座の結果発表(👈クリック)
【静岡勉強方法指導塾 ページメニュー】
【ホーム🏠】(👈click)
【お問い合わせ】(👈click)
短期集中特別講座(👈click)
方針(👈click)
こんな生徒様を募集(👈click)
授業料・入会料(👈click)
塾生様・保護者様の声(👈click)
よくある質問(👈click)
塾長の部屋(👈click)
入会の流れ/営業時間/規約(👈click)
講習・イベント情報(👈click)
【塾生の部屋】(👈click)
概要(👈click)
サイトマップ(👈click)
静岡ぐんぐん塾ホームページ(👈click)へ戻る
静岡県静岡市駿河区の学習塾
静岡ぐんぐん塾
小学生・中学生 個別指導、
中学生勉強方法(学習方法)
指導、
学習スケジュール計画立案指導(コーチング)
西ヶ谷敏昭
ホームページ(👈クリック)
お問い合わせ(👈クリック)
コメントをお書きください