【勉強方法】「苦手」から「得意」へ。 静岡市駿河区学習塾 


【勉強方法】経営コンサルタントの山本真司さんの名言です。信じられないという反応の生徒さんが多いのですが、苦手克服の努力をしっかりやれば、結果としてそれが最大の得意科目になることは、本当にあり得ることです。 静岡学習塾
【勉強方法】経営コンサルタントの山本真司さんの名言です。信じられないという反応の生徒さんが多いのですが、苦手克服の努力をしっかりやれば、結果としてそれが最大の得意科目になることは、本当にあり得ることです。 静岡学習塾

 

 

 

 

 

 

最大の苦手科目は

最大の得意科目になる

 

 

 

 

こんにちは、西ヶ谷です。

 

 

 

 

今週あったお話しです。

 

 

 

 

普段の勉強で理科・社会を

おろそかにしてしまっている

生徒さんが多いので

 

 

 

 

普段から

理科・社会をやってもらおう

キャンペーン

 

 

 

ではないのですが💧

 

 

 

力を入れることにしています。

 

 

 

 

そこで、最近、理科社会の勉強を

スタートしたある生徒さんに

状況を聞いてみたところ、

 

 

 

理科が苦手、よくわからない、

 

 

 

さらに聞いてみれば

人体に関わる生物系の内容が特にということでした。

 

 

 

 

社会は大丈夫だけど

(理科には)自信がないとのこと。

 

 

 

 

そこで、たまたま最近、

以下☟の張り紙を室内にして

あったことから

 

 

 

 

これをもとにお話しをさせて

いただきました。

  

 

 

 

 

 

 

 

「「最大の苦手科目は、最大の得意教科になり得る」って

 

この意味わかる❓」

 

 

 

とお聞きしましたQ

 

 

 

 

生徒さんは、

「苦手科目でも勉強すればできるようになる❓」

 

 

とお答えになったのですが・・

 

 

 

 

う~ん、

 

 

 

近いようですが、言いたいことは、ちょっと違うと思うんですよね。

 

 

 

 

苦手科目でも、

苦手を克服するための

努力をしっかりすれば、

 

 

 

 

その一番の苦手科目が

一番の得意教科になってしまうという大どんでん返しがあるのだということ。

 

 

 

 

苦手科目であるがゆえに

それをなんとか克服しなければ

と思って、

 

 

 

 

そのための努力を

日々積み重ねていけば

 

苦手が得意に切り替わってしまう

ことがある、

 

 

 

ということなんですよね。

 

 

 

 

そうすれば、

自信だって自然について

くるはずです。

 

 

 

 

私自身も、英語、数学が

どん底(T_T)だった時期が

ありましたが、

 

 

 

危機感を持って

苦手克服のための勉強を

積み重ねることで

 

 

 

その時期の最大の得意科目に

したことがあります。

 

 

 

 

なので、山本真司さん

(経営コンサルタント)の

言葉が、

 

 

 

実になるほどなるほど

ふむふむ🌝

と思えるのです。

  

 

 

 

 

 

 

 

最大の苦手教科は

最大の得意教科になる

(2)

 

 

 

 

最大の苦手科目が

最大の得意科目になるなんて

 

 

ほんまかいな❓

 

 

 

 

 

はい、ほんまです(笑)

 

 

 

 

私自身、2回経験していますので。

 

 

   

 

 

個人的なことですが、

私は、中1のとき

英語が最大の苦手科目でした。

 

 

 

 

成績は下がる一方で

秋のテストでは、

とうとう3割を割り込みました(T_T)

 

 

 

 

しかし、そこから

いろいろ考え、

勉強方法を変え、

(試行錯誤の連続)

 

 

 

単語の覚え方を変え、

 

 

 

もっと、定着を意識した勉強をして

 

 

 

なんとか、苦手を克服しようと

勉強した結果、

 

 

 

2年の最初の定期テストでは

9割近い点数がとれ

 

 

 

そこから一時的に停滞期を

迎えますが、

 

 

 

3年の後半の定期テストは

毎回満点近くまでとれるように

なりました。

 

 

 

 

塾の生徒さんたちに

このことを話すと

驚かれますが、

本当の話しです。

 

 

 

 

他にも、

高校のときに同様の経験があります。

 

 

 

 

なので、

 

 

 

「最大の苦手科目が

最大の得意科目になり得る」

 

 

 

というのは、

本当なんだということが

自分なりによく実感できます。

 

 

 

 

また、この塾の中にも

 

 

 

 

最大の苦手科目の数学が

最大の得意科目になった人

 

 

 

普通にいるじゃないですか!

 

 

 

 

ぜひ、最大の苦手科目を

最大の得意科目にすることを

 

 

 

ありえないこと

 

 

などと考えずに

ぜひぜひチャレンジしてみて

くださいね。

  

 

 

 

 

 

 

  

最大の苦手科目は

最大の得意科目になる(3)

 

 

 

 

 

 

最大の苦手科目も

できるだけ早く得意科目に

したいものです。

 

 

 

 

そのためには、

やはり学習効率を上げることが

必要です。

 

 

 

 

効果的で効率的な

「勉強方法」がわかれば

その時間は短縮されます。

 

 

 

 

理科が苦手だと言った

生徒さん、

 

 

 

 

ところで、どんな勉強の仕方を

しているのか

 

 

 

簡単に聞いてみたところ

 

 

 

図を見たり、解説は読んだり

しているのですが、

 

 

それらを、リンクさせてはおらず、

 

 

図は図だけで見て、

解説部分は図を見ずに

読んでいることがわかりました。

 

 

 

 

血液の循環のお話しですが、

さすがに、図と解説を

バラバラで見たり読んだりして

いては、

 

 

理解が難しくなるものです。

 

 

 

 

生徒さんには、

まずは、図を見ながら、解説部分を読んで

理解していくようにと

アドバイスをしました。

 

 

 

 

理解は進むと思います。

 

 

 

なんだ、こんなことかよ

 

と思えることに気が付かないことは

よくあるんです。

 

 

 

勉強方法にも、いろいろな

「盲点」があって、

 

 

 

それに自分では

なかなか気が付かないものです。

 

 

 

 

 

ひとつひとつ、

近道を知って

 

 

あとは、地道に努力できれば

結果は自ずとついてきます😊

 

 

 

 

最大の苦手教科もそれを克服する

努力をぬかりなくすることで

 

 

 

最大の得意科目になり得ます。

 

 

 

 

ぜひチャレンジしてみて

 

 

早く自信を獲得してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

分厚いテキストについて(👈click)

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

 

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

ホームページ解説集(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click) 

  

 

 

 

 

   



 

 


 

静岡学習塾

静岡県 静岡市 駿河区

中学生 小学生

勉強方法を学ぶ学習塾

数学 英語🤔💭

 

〒422-8035

静岡市駿河区

宮竹1丁目18番地15号

 

電話

054-204-2500

【お問い合わせ】(ここクリック)

E-mail: shizuokajuku3@gmail.com