「集中する技術」
時間の使い方と工夫
具体例紹介
こんにちは。西ヶ谷です。
前回の「集中力1」(👈click)に引き続き、集中するための時間の使い方と工夫について、具体的に内容をまとめました。
ご参考にしていただければうれしいです😊
キッチンタイマーを使った集中法
(ポモドーロテクニックの応用)
🔴 用意するもの
・タイマー
キッチンタイマーかストップウォッチ、アラームつきの時計など
スマホのタイマー機能はおすすめしません。
🔴 集中する時間
・タイマーを30分(あるいは25分)にセットする。
(長くても、せいぜい60分程度まで)
・勉強タイムは、全力で集中して勉強する。
・時間が来たら、途中でもやめて、強制的に休憩(きゅうけい)に入る。
(無理にでも、途中でやめることがコツ。中途半端で終わっても、「続きをやらなきゃ」、というモチベーションにつながるため)
🔴 休憩時間
・タイマーを休憩時間の5分にセットする。
・座席を立ちます。
・伸びや深呼吸をして、脳に酸素を送り込み、脳の疲れをとる。
・軽い運動(脈拍がすこし速くなる程度)をして、脳に酸素を送って疲れを取る。
(無理に力を入れるような筋トレのような運動(無酸素運動といいます)は、やる過ぎると疲れが残ります。)
・タイマーが鳴ったら、机について、また時間をセットして、やりかけた続きから開始し、勉強に全力で集中する。
こんなサイクルでも、結構、やってみると疲れますよ。5分の休憩もあっという間です。
(休憩しすぎないこと!)
🔴 もしも、どうしても眠いときは
・ 15分以内の仮眠をとる。20分~30分を超えると脳が深い眠りに入るため時間は守る。タイマーをかけておく。
・ 仮眠場所は、机のうえに伏せるなどして、体を横たえないようにする。
(布団やベッドなどに体を横たえると、爆睡モード(-_-)zzzに入って起きれなくなってしまいますので注意です)
以上になります。
よろしければ、参考にしてくださいね。
よろしくお願いします。
参考
「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)「集中力」3 準備編(👈click)
集中は技術
塾の生徒さん👦で、
塾に来られる前には、集中することが苦手だったのですが、最近、変化の見えてきた方がいらっしゃいます😊
このことについて、自分としても、ひそかにうれしかったので、成功事例としてご紹介したいと思います😊😊
この生徒さん、今年の春から塾に来られています。そのときは、集中することが苦手だと言っていました(>_<)
確かにその通り💧で、勉強してるうちに段々と姿勢が悪くなって、ぐた~となってしまっていました。
ご本人も自覚しているようで、これではいかんと思いつつも、気持ちだけではどうにもならなかったように思います。
さて、集中することは、気持ちの問題だけじゃない、という意見があります。
「集中力」に関してのベストセラー本も出している予防医学の石川善樹さんも、集中することは「技術=スキル」だと、おっしゃっています。
つまり、集中するためには、集中するための知識を知って、それを実行するのが効果的だということです。
「技」というのもおおげさかもしれませんが、集中することが苦手ならば、集中の仕方(技)を知ることも対処法になるということですよね。
この生徒さんに対しては、集中の仕方について直接お話しをしました。
またブログも紹介しました。
ブログにて、この集中法の中には、キッチンタイマーを使ったテクニック(このブログ前半部分)や、体の姿勢のことなどについても書かせていただきました。
石川さんのお話しを、「勉強」という観点から、かみ砕いて書かせていただいたつもりです😊
この生徒さんは、これらのことを見事に実践をしています(最近、タイマーの方は・・だそうですが💧)
塾での様子を見ていると、
背筋が伸びて、ぐるんぐるんペンを回すのもやめて(いや💧、ひかえめにして・)、
テキストの問題に集中しているように感じています😊
問題も以前よりテキパキと解いているように思えます。
ケアレスミス多発症💧ですが、
なんとな~く、うっかりしたミスも減ってきているように感じます(それでも、まだまだ多いんですけどね、ミスが💧)
実際に、どれだけの成果として現れるのか?ひそかに楽しみにしています😊
「集中できない」と悩んでいるんだったら、この生徒さんのように、試しで結構なので、集中する技術に関しての知識を学んでみてやってみてはいかがでしょうか❓
「集中力」の差で、本当に差がつきますからね。
関連
「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)「集中力」3 準備編(👈click)
最新ブログは
🏠当塾ホームページ(👈click)まで
🌸反響ブログのご紹介
「やる気」について(👈click)
友達関係について(👈click)
自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)礼儀正しい人は「もっている」。(👈click)
一発屋にはならないで。(👈click)大切なのは学校の授業のはずです。(改)(👈click)
ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)
スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click)
勉強しても成績があがらないときに(入塾相談より)(👈click)
こんな生徒さんが来られています(すぐに調べる人はできる)(👈click)
✧数学
結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)
生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)
✧英語
定期テスト対策について 【英語】(👈click)
新中学1年の方へ、中学でやってる英語がどのようなものだと思いますか?(👈click)
中学生の方へ、2点セットより3点セットがお得ですよ(英語のお話し)(👈click)
英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)
✧その他の教科
小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click)
✧暗記
ただの丸暗記ではつらい。(👈click)覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click)
✧集中力
「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)
「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)
✧進路
進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)
志望校を決めておきましょう(👈click)志望校を決めるときの注意点 (👈click)
✧健康
「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)
✧最近の出来事
✧ブログ集
衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click)
✧ホームページ解説
塾・予備校に行けば成績があがるのか?(👈click) こんな私は中1のときに、勉強大苦戦でした。(👈click)
Site Menu
【ホームページ】(👈click)
【お問い合わせ】(👈click)
短期集中特別講座(👈click)
講習・イベント(👈click)
最近のブログ(👈click)
こんな生徒様を募集(👈click)
授業料・時間割り(👈click)
塾生様・保護者様の声(👈click)
よくある質問(👈click)
自己紹介(👈click)
入塾手順・ルール(👈click)
講習・イベント情報(👈click)
【塾生の部屋】(👈click)
概要(👈click)
サイトマップ(👈click)
コメントをお書きください