【勉強方法】「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告 静岡市駿河区 学習塾

勉強方法学習塾 静岡市駿河区  「集中力」を意識してつけることによって、わずか3ヶ月足らずで数学の50点満点の定期テストの点数を24点UPさせた生徒さんが、当塾にいらっしゃいます。集中力の違いが、大きく結果に現れた良い例ではないかと思っています。参考にしていただければと思い、シェアさせていただきました。(こちらの生徒さん👩はご本人ではありません)
勉強方法学習塾 静岡市駿河区  「集中力」を意識してつけることによって、わずか3ヶ月足らずで数学の50点満点の定期テストの点数を24点UPさせた生徒さんが、当塾にいらっしゃいます。集中力の違いが、大きく結果に現れた良い例ではないかと思っています。参考にしていただければと思い、シェアさせていただきました。(こちらの生徒さん👩はご本人ではありません)

 

 

 

 

 

「集中力」をつけたことによって

数学の点数をUP(24点)させた

一例報告

 

 

 

まず、はじめに

 

 

 

当塾に、前回の定期テストと比べて、今回8月下旬のテストで、

 

50点満点の数学のテストで24点UPさせた凄まじい結果を出してくれた生徒さん👦がいるんです。

 

 

 

3ヶ月足らずでの劇的な成果です。

 

 

 

  

これがなかなか特徴的な事例なんです😊

では、以下、ご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

ビフォー👻

 

 

 

この生徒さん👦、

数学が苦手とのことで、塾では数学のみを選択していました。

 

 

 

参考

集中力、個人面談より 1(👈click)

 こんな状況でした・・

 

 

 

今年の春に入塾して6月までの約2ヶ月間は、週1回通塾していました。

入塾したときに、集中力がないことが問題、と保護者さまからも伺っていました。

 

 

 

そして迎えた、最初の6月のテストは、最悪の結果に😱

 

 

 

その時の塾での勉強の様子は、勉強しているうちに、机に片肘(ひじ)ついて、ぐた~っとなっていました。

 

うう~ん(T_T)

 

 

 

確かに、集中できていませんでした😣

ご本人いわく、部活などの疲れだったようです。

 

 

 

しかたがないところはあるにせよ、集中するには、椅子に座る姿勢も大事です。

 

 

 

参考

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

 

 

 

というわけで、まずは、できることからやっていきました🌝

 

 

 

椅子に座る姿勢って、集中する上で、これがなかなかバカにならないんです。

 

個人的には、非常に重要視しています。なぜなら、私自身が、それを経験して効果を感じているからです。

 

(いつの間にか、自然とやっていました。なんか、集中できるな、と感じながらも・・))

 

 

 

姿勢を正すよう、授業中、ぐた~となる度に注意することにしました。

・・・まただよ👻・・・

 

 

 

どうしても、体が崩れてくることが多かったのですが、

注意を繰り返すうちに、次第に崩れなくなってきました😊

 

 

 

姿勢が改善してくると、集中モードに入っているような感じが見受けられました。

いや、明らかに変わりました。

いい傾向です👌

 

 

 

実際に、集中してやれてるようになったと思います。

そんなときって、勉強しているときの👀の色が違うんですよね。

明らかに鋭くなっていました。

 

 

 

目の色が変わって、解ける問題の数が増え、ケアレスミスの数が減ってきました。

効果てきめん!

成長しているのかも💡 しめしめ😊

 

  

 

 

 

 アフター💪💪💪

 

 

 

 

 

勉強の時の姿勢(体勢)がよくなりましたが、併せてやっていた取り組みとしては、時間をタイマーで計っての、「短時間集中」でした。

 

 

 

使うタイマーはカウントダウン方式のタイマーでした🕕

 

 

 

授業の時に、人間の集中力は、案外短いものだとお話しをしました。ある説によれば「30分」とのことと。

 

 

 

私も生徒の時代に、学校の先生から「30分説」を聞かされ、自分自身で集中できる時間を時々計ってみたところ、

なんと😲、ほぼ「30分」でした。

 

 

 

なので、「人間の集中できる時間は30分説」は、信ぴょう性があるのかな、と思っています😊

 

 

 

もちろん、人には個性がありますので、もっと長い時間集中できる人もいるでしょうし、その逆もいらっしゃると思います。

 

 

 

自分が集中できる時間は、自分で実験的に試してみて、測定してみることをお勧めしたいです😊

 

 

 

さて、集中できる時間が30分よりも短めなこの生徒さん、

さすがにタイマーの時間を10分とか20分で休憩を入れるのもどうかと思って、とりあえずは「30分」をお勧めしました。

 

 

 

キッチンタイマーを使った方法では「ポモドーロテクニック」というものがあります。

 

 

 

参考

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

 

 

 

これは、25分の作業(勉強)をして、5分休憩、これを繰り返す方法です。

 

 

 

仕事の効率を高めるためのテクニックのようですが、勉強にも当てはめることが可能なのかなと思います😊

 

 

 

私自身は、やはり集中タイムは30分程度なので、この方法があっているのかな、と思っています😊

 

 

 

さて、この生徒さん👦、早速、タイマーを買ってもらい、自宅で実践したとのことです。😊

 

 

 

当初、「集中力がないことが課題」と話していましたが、自分でいろいろ試してみた、ということがすばらしいと思います👍

 

 

 

やってみて良いってことがわかってても、大体の人は、すぐにはやらないものなんですよね。

 

 

 

塾でも、提案したことを、どんどん進んで取り入れようという生徒さんは、実際には少数派なんです。

(この現状は、なんとかせねばと思っています(>_<))

 

 

 

そして、勉強方法でも、その他のことでも、やってみた、取り組んでみた、という生徒さんの成績は良く伸びますが、

 

 

 

なんだかんだでやらない生徒さんは、あまり伸びていないのが特徴的なところです😖

 

 

 

この生徒さん👦には、私の「集中力」のブログもご紹介しました。

 

 

 

ブログの紹介はしたけど、本当に読んでくれるのかな、と思っていたら、後日、読みましたとの返事(ちょっと、時間差はあったように思いますが😓)。

 

 

 

すぐに取り組んでくれたことも、今回の成功に結びついたのかなと思います。

 

 

 

👍👍👍

 

 

 

数学を爆上げした価値とは

 

 

 

ところで、他教科ではなく、数学をこれだけ短期で24点UPさせたことって、スゴイと思うんです。

 

 

 

数学なんて、そんなにすぐに力のつく教科じゃないんですよね。

これが、社会とかだったら、暗記が中心のような勉強だったら、こっちは「飛び道具」は持っていますので、可能です。

 

 

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

他塾にはない方法です。私のオリジナルが入っています😊

 

 

 

しかし、この場合は、暗記系ではなく数学です😲

 

 

 

この生徒さん、前回のテストは、計算ミスが(もうしわけない言い方ですが)惨敗とも言える状況でした。

 

 

 

ところが、今回は、うっかりはありましたが、かなりの改善を見せました。

 

 

 

また、計算力自体も力をつけています👍

 

 

 

点数は、けっこうな平均割れから、一気に「上位クラス」に上げています👌👼

 

 

 

集中できるようになってくると、出来なかった問題に対して、悔しがる気持ちがわいてくるようになりました。

 

 

 

数学ができる人は、勉強については粘っこいもの。問題に対しても、向かっていく気持ちが見えるようになりました。

 

 

 

参考

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

 

 

(あくまで、しつこいのは「問題」に対しての話し。人に対してしつこいのは嫌われますよ😱。って話しています😊)

 

 

 

やろうということを、変なこだわりなく、「すぐにやってみた」、ここがひとつの勝因だったと思っています。

 

 

 

また、保護者さまのサポートがあったこと☝

ここも外せない大事なポイントかなと思います🙆

 

 

  

参考

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

短期間で結果を出すためには、勉強時間を増やすことに加え、勉強方法の改善、そして高い集中力を発揮することが効果的であると言えます。
短期間で結果を出すためには、勉強時間を増やすことに加え、勉強方法の改善、そして高い集中力を発揮することが効果的であると言えます。

 

 

 

 

総括 

 

 

 

集中力がつくようになると、いかに凄まじい成果を上げることが可能になるか!

 

 

 

「集中力」をつけ、短期で爆発的💥な成果を上げる報告をするなんて、いい意味で「想定外」でした💧

 

 

 

 

集中力がつくようになって、苦手な数学の点数を、わずか3ヶ月足らずで24点UP(50点満点)!

 

 

 

キッチンタイマー🕕を使って短時間で集中するようにしたこと、姿勢(体勢)を正すようにしたこと、

 

 

 

など、集中することを課題として、「やるべきこと」を実行に移しました。

 

 

 

また、「姿勢」については、塾で注意をしましたが、同時に、ペンをよく回すしぐさもやめてもらうようにしました。

 

 

 

よくペンを回す人がいますが、意識が少なからずペンの方に向かっているはずです(>_<)

 

 

 

なので🚫しました。

 

 

 

 

また、保護者さん大変熱心です。

 

 

 

塾の授業が終わると📨で授業内容のご報告をお送りしていますが、メール内容をみて、お子さんに上手く必要なお話しをしているようです。

 

 

 

また、保護者さんからのご連絡でも、ご家庭での様子などを教えていただき、参考にさせていただいています😊

 

 

 

コミュニケーションって大事ですよね😊

ここも成功要因かな、と思います。

 

 

 

 

さて、まとめますと、

 

 

 

★生徒さん👦自身が、集中力をつけなければいけないという、意識をしっかりと持って、できることをすぐ実行に移したこと。

 

 

 

★数学の勉強時間が増えたこと

(前回のテスト後、塾の回数を週1から週2に増やし、その度に宿題もちゃんとやっていただいたこと。)

 

 

 

塾の回数も週2回にすることで、数学の勉強以外に、「集中力」をつけるための時間が確保できたことも、よかったのかなと思っています😊

 

 

 

塾に来るたびに、「集中」を意識するわけですから💦

 

 

 

今後は、数学の成績を安定させることと、苦手教科を退治することですね😓

 

 

 

もちろん、実力がついてくるのも、まだ先です。

 

 

 

集中力をつけることは、気持ちの問題もあると思いますが、「スキル」でもあり、知識を得て、それを実行すること、

 

 

 

それで、大きな成果が得られたという事例でした。

 

 

 

必要があれば、「スキル」について、試されてみるのは、いかがでしょうか?

 

 

 

関連

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

数学の勉強の基本・基礎について。(👈click)

 

 

 

 

 

 

 

後日談 👂

 

 

 

 

さて、8月下旬の定期テストで、意識的に集中することを学び、結果にむすびつけたこちらの「強者」👦ですが・・・

 

 

 

その「つわもの」ですが、自信満々にこう言います

 

「プレッシャーには結構 

 

👇

 

👇

 

👇

 

👇

 

👇

  

  

弱いっすよ」  

(T_T)

   

 

 

🙉ななんと、「強い」の間違いじゃないんかい

  

☝😣

 

 

 

 

 

 

この生徒さん👦、横で見ていても、目に見えて数学の問題ができるようになり、ミスも減っているのがわかりました。

 

 

 

定期テストをやってみて、ふたを開けてみないことには、わからないと思っていたのですが、

想像以上の結果を出してくれました。

 

 

 

しかし、直後にあった単元テストですが、

 

 

 

こちらは、定期テストにかなり「集中」していて緊張の糸が切れたのか❓❓

 

 

 

疲れていたのか❓❓

 

 

 

ご本人いわく疲れていたとのことですが、

8割を割ってしまっていました。

定期テストより、やさしかったのに・・

 

 

 

テストの答案用紙を見せてもらえば、イージーミスの連発💥

 

 

 

「集中できていれば満点」の内容でした。

それだけ、集中することは大事だってことではないかと思います。

 

 

 

以上になります。

「集中力」って大事ですね。

 

 

 

また、よろしくお願いします🙇

 

 

  

関連

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

集中力、個人面談より 1(👈click)

 

 

 

 

  

当塾ホームページ👆👆クリックorタップ
当塾ホームページ👆👆クリックorタップ

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

どんなことにもやり方がある (👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click)

過去問神話にだまされるな。(👈click)

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)礼儀正しい人は「もっている」。(👈click)

家庭教師で成績が上がらない?(👈click)

小さな快挙!(👈click)

続 小さな快挙。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

1Pノートについて(👈click)

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

一発屋にはならないで。(👈click)大切なのは学校の授業のはずです。(改)(👈click) 

「やさしい」「わかりやすい」説明って・・・(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

勉強時間について(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click)

勉強しても成績があがらないときに(入塾相談より)(👈click)

こんな生徒さんが来られています(すぐに調べる人はできる)(👈click)

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

静岡県民は朝が早いんです。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

分厚いテキストについて(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

 

 

 

✧英語

 

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

定期テスト対策について 【英語】(👈click)

新中学1年の方へ、中学でやってる英語がどのようなものだと思いますか?(👈click)

中学生の方へ、2点セットより3点セットがお得ですよ(英語のお話し)(👈click)

英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click)

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5   習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「集中力」って大事ですよね。ほか。(👈click)

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)志望校を決めるときの注意点 (👈click)

中2のあなたへ、進路は決めていますか?(👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

 面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

 

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click) 

今日の出来事。2018年7月(👈click)

今日の出来事。2018年4月(👈click)

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

ホームページ解説集(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click) 

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

  

 

 

 

 

静岡市駿河区 勉強方法学習塾   
静岡市駿河区 勉強方法学習塾   

 

静岡学習塾

静岡県 静岡市 駿河区

中学生 小学生

勉強方法を学ぶ学習塾

数学 英語🤔💭

 

〒422-8035

静岡市駿河区

宮竹1丁目18番地15号

 

電話

054-204-2500

【お問い合わせ】(ここクリック)

E-mail: shizuokajuku3@gmail.com