爆速漢字トレーニング🚀
こんにちは。西ヶ谷です。
👩「この塾、小5多いですね。」って、ある生徒さんに言われました。
そうなんです。どういうわけなのか、特別に募集しているわけではないのですが、
小5👩👦が多いんです。
テツ&トモじゃないけど、「なんでだろう、・・・なぜだなんでだろう」って高級ジャージ着て、踊りたくなります(ウソ😅)
テレビ出てないけど、活躍しているみたいですよ、テツ&トモ、なんでだろう❓ 営業で人気みたい😊
さて💧
漢字が苦手な小学5年生、ちょっとわけありなこともあって、けっっこう漢字苦手💧。
ということもあり、漢字を覚える練習をすることにしました。
目的はあくまで、塾で漢字を覚えることではなく、
「漢字を覚える練習」をして自宅で漢字を覚えられるようになるため、です。
さらに言えば、自宅を離れても、いつでも、どこでも、漢字を覚えられるようになるための覚える練習なのです👍
ここまで振っといて申し訳ない🙇のですが、その内容については企業秘密です㊙
少しだけお話しさせていただくと、漢字を覚えるのに書き取り帳は使いません。
というか、むしろ書き取り帳はジャマです☝
字のバランス感覚のない方だと、マス目があった方がいいと思いますが、
そんなにきれいでなくともバランスのとれた字が書けるのなら、
マス目は必要ない、というのが私の考えです。
逆にマス目があると、
マスの中に字を入れようとして、字を書くのに時間のロスが生じます。
また、特に非効率なのが、ひとつひとつの字にフリガナをつけることです。
まさに、書くことが目的のノート!
また、困ったことに、そんな書き取りをしている生徒さんほど、漢字が覚えられていなかったりします。
話しが逸れましたが💧
漢字を覚えるために書くことも、私はスピードを重視しています。
そして、速く書ければ速く書けるほど、沢山の字を書くことができる。
誤解をされてほしくないのは、数をかけば覚えるというものでもありません。
書いたあとには、確認テストを自分でしていただきます。そして、できなかった漢字を徹底的に攻めます!
先ほどの生徒さん👦、
漢字は苦手なのですが、書くスピードはちゃんとあります。
なので、「爆速漢字トレーニング🔥」のコーチングをさせていただきました👍
先日、始めたばかりです。が、授業の時間内に11問の漢字を覚えることができました👍
漢字が苦手なので、覚えるのに時間がかかるはずです。
しかし、数10分で覚えることができました。
(すみません、何分だったか計ってないのでわかりません🙇)
スピードを限界近くまで上げる、
そうすると、おのずと集中するようになります。
横から見ていて、スゴイ集中力👦を発揮しているのがよくわかりました。
目の色が違っています✧
なので、とりあえず、授業時間内でのテストでは全問正解をすることができました。
もちろん、人間は忘れる動物と言われる通り、時間が経てば忘れますので、復習は必要になります。
その生徒さん、家に帰ってお母さまに何と言ったのかはわかりませんが、お母さまからの📨で、
「モチベーションが上がった」とお喜びのご連絡をいただくことができました😊
やる気が上がってるみたい!
ありがとうございます👍
スピードを上げると集中力が増す、
そして、モチベーションも上がってくる。
また、今度は、学校の漢字テストで成果を出すことで、ますます自信がつき、ポジティブになることかと思います👍
塾生さんたちも、ここまでやらなくても、学校の漢字の小テストでは、しっかり、がっちり、点数をとっています👌
10問程度の小テストであれば、満点とるのは当たりまえになっています。ほんとですよ👌
特別な勉強をしているのではなく、要はやり方なんです。
ロボットのようなつまらない書き取り練習をやめて、工夫をしてみただけです😊
(気がつけば例外もいました😣☝
7~8点とってるよ~~~、って自慢げに言うので、みんな普通に満点とってるわ~って、カ~ツ💥を入れておきました(笑))
漢字も英単語も集中力+工夫で、かなりの改善をすることができます。
こちらの生徒さんは、まだやり始めで結果はこれからの段階ですが、また、よい報告ができるといいなと思っています👍
関連
やってはいけない勉強方法(ただの書き取り)(👈click)
おまけ
遅いと思ったら
スピードを上げる練習をする
ご自分で「遅いな」と自覚したようなら、読んだり、書いたり、速く解いたりする練習をすることをおススメしたいと思います😊
ぶっつけ本番で、イキナリ速くなるのには限界があります。
スピードについては、長い年月をかけて、自分のペースでやってきているので、
意識的に速くしていかないと習慣は変えられないものです。
部活の試合でも🎾⚾⚽🏃🎺🏀・・・、
スピードが求められるのであれば、そのための練習をすることが必要だし、
本番でイキナリ速くできるようになるものではありませんよね。
強く意識しながら練習をしないと、すぐに元のスピードに戻ってしまいます。
工夫できるところも工夫していく必要はあると思います。
例えば、速読ですが、文章を多読すること、読解力をつけることで、読む速度は自然と上がってくるものですが、
意識的にスピードを上げないと、速く読めるようになるまでにはかなり時間がかかります。
速読の技法については、本格的なトレーニングをしたければすればいいと思うのですが、
そこまでは・・・とおっしゃられるのなら、簡単な技法でいいのでやってみられては❓と思います。
特別な意識をしないと、先ほどのお話しのとおり、いつの間にか遅くなっていた、ということの繰り返しになり、
やはり、元のペースに戻ってしまうものだと思います😫
なので、自分ひとりでスピードアップ対策をやっても、なかなかうまくいかないというのであれば、
コーチングという形で、誰かに声をかけてもらいながらスピードアップのトレーングを進めるのもいいのでは、と思います😊
速くできることには、数多くのメリット(利点)があるものです。
スピードがないと自覚されているのであれば(遅いのに自覚がないのが一番😰なのですが💧)
スピードアップ、やってみてくださいね😊
関連
スピードも大事です。(速読・速記)(👈click)
美しいノートをとって成績が伸びていますか?(👈click)
テストには時間制限がある。(スピード・速読・速記)(👈click)
最新ブログは
🏠当塾ホームページ(👈click)まで
🌸反響ブログのご紹介
「やる気」について(👈click)
友達関係について(👈click)
自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)礼儀正しい人は「もっている」。(👈click)
ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)
スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click)
✧数学
結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)
生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)
✧英語
定期テスト対策について 【英語】(👈click)
新中学1年の方へ、中学でやってる英語がどのようなものだと思いますか?(👈click)
中学生の方へ、2点セットより3点セットがお得ですよ(英語のお話し)(👈click)
英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)
✧その他の教科
小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click)
✧暗記
ただの丸暗記ではつらい。(👈click)覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click)
✧集中力
「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)
「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)
✧進路
進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)
志望校を決めておきましょう(👈click)志望校を決めるときの注意点 (👈click)
✧健康
「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)
✧最近の出来事
✧ブログ集
衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click)
✧ホームページ解説
塾・予備校に行けば成績があがるのか?(👈click) こんな私は中1のときに、勉強大苦戦でした。(👈click)
Site Menu
【ホームページ】(👈click)
【お問い合わせ】(👈click)
短期集中特別講座(👈click)
講習・イベント(👈click)
最近のブログ(👈click)
こんな生徒様を募集(👈click)
授業料・時間割り(👈click)
塾生様・保護者様の声(👈click)
よくある質問(👈click)
自己紹介(👈click)
入塾手順・ルール(👈click)
講習・イベント情報(👈click)
【塾生の部屋】(👈click)
概要(👈click)
サイトマップ(👈click)
コメントをお書きください