身になる宿題をしたい
ものです。
学校の宿題について
気になったことがあったので
筆をとりました。
(いやいや、
キーボードを開きました💧)
塾では、自習をしている人がいます。
塾での自習は、
何を勉強しても結構です。
他人に迷惑をかけなければ。
(体育や家庭科の実技はご遠慮ください(苦笑))
そこで、学校の宿題として
数学の「基礎問題集」
(通称「基礎問」)を
解いている生徒さんがいました。
これは、よくみられる光景で
何が問題ということもない
のですが、
兼ねてから、疑問に思っていた
ことがありました。
「基礎問」をよく解いている
のに数学の点数が(T_T)
問題集が悪いんじゃないのか❓
という疑問も、
正直ありましたね。
質の悪い問題を解いても
成績は上がりにくい、
ということなのかな❓と
この「基礎問」
あんまり好きじゃないんです。
でも、
問題集の問題を見てみれば
そんなに「悪問」があるようにも
みえないんです。
問題を解いている割には
結果がついてこない。
なぜ❓
もしや
と思って、その生徒さんに
聞いてみました。
「間違ったとこ、やり直ししてる❓」
⇒「してません。」
普通に返ってきた返事でした(T_T)
なんだよ・・
間違ったところを放って
おいてはいけないことは
👂に🐙ができるほど
お話ししているはず。
塾の授業では、
間違ったところを
できる状態までしているはず。
(ですよね?)
結局のところ
学校の宿題については、
早く片付けようと
ちゃっちゃと、
やっているだけなんですよね。
これでは、
「せっかくの宿題」が台無しに
なっています。
やっている意味半減です。
他の生徒さんにも同様の
質問をしてみれば
やはり、
宿題の間違った状態を
そのままにしている。
答えを理解した段階で
終わっている。
「定着」を意識してない。
そんな状況なんです。
あれほどまでに
「できるまで」☝
と言っていたのに、
もう、泣きてーよ。
宿題を早く終わらせることに
完全に神経が向かって
いるんですよね。
宿題が単純労働になってる(T_T)
学校の宿題も、
塾の授業・宿題も
自己学習のときも
勉強に対しての考え方は
一貫していないとダメですよね。
どれも、成績をあげるために
やっていることなんだから・・
「基礎問」に罪はなかったのかも。
(どうも、好きには
なれないんですけど・・)
宿題をやっても、
結果が出ないことをやって
しまっていては
ただの時間つぶし。
遠回りをしている
ことに気がつかなきゃ
いけませんよね。
宿題から早く解放されたい
気持ちもわかりますが、
やったことが無駄にならないように
必要な時間はかけて
身になる宿題をやるように
してくださいね。
宿題について考える
英文の書き写し
学校の宿題は、
もちろん、やりゃーいい
って、もんじゃありませんね。
そんな
当然とも言えること
なんですが、
現実は、やはり
やりゃーいい
になってしまっていたり
することも多いものです😞
もっと学力向上に
宿題を役立ててほしいものです。
学校の先生もそれを望んで
宿題を出しているはず。
さて、
塾の生徒さん👩に
ちょっと気になることが
あったので
英語の宿題の仕方について
聞いてみました👂
英語で
「教科書の文を写す宿題」
を出されているようです。
(これ昔から変わってませんね)
その宿題ですが、
もしや
「ただ、教科書を見て、
そのまま写しているだけ❓」
と聞いてみたところ
👩「はい」
とのこと💧
10分くらいで書き写している
とのことですが、
それでは、学力はつきません。
考えもせずに写しているのでは
ただ、時間を無駄にしているだけ。
写すのであれば、
文の意味を考えながら
写すとか、
訳があれば、訳をみながら
英訳にチャレンジしてみるとか・・
そこには自分なりの
工夫がなければいけません。
考えがなければいけません。
頭を働かせる宿題をすると
時間はかかりますが、
それがよいトレーニングに
なるものです。
そして、
学校の授業でやる内容で
あるので、
授業内容と「リンク(つなぎ)」
しています。
私自身は、この「リンクさせる」
ということを
勉強の仕方として
とても重要視しています。
なぜなら、それが反復学習に
なるからです。
暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)
(☝のブログは「暗記」を
テーマとしていますが、
暗記でなくても
反復は有効と考えています)
だから「リンク作戦」なんです。
なので、宿題も
ただ、やりゃーいいって
もんじゃなく
どうしたら少しでも
身になるようになるのか
考えて
意味のあるものにしていきたい
ですよね。
関連
学校の宿題について考える(👈click)
最近のブログ
こんな生徒さんがいます1(継続目標)(👈click)
失敗から学ぼう。(👈click)
最新ブログは
🏠当塾ホームページ(👈click)まで
🌸反響ブログのご紹介
分厚いテキストについて(👈click)
過去問神話にだまされるな。(👈click)
スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)
授業中に定着させる。(👈click)
「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)
「面倒くさい」という言葉。(👈click)
あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click)
成長(成績)曲線の解説(👈click)
中学受験直前対策。(👈click)
教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)
どんなことにもやり方がある (👈click)
答えに興味ないって???(👈click)
「やる気」について(👈click)
友達関係について(👈click)
嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)
自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)
礼儀正しい人は「もっている」。(👈click)
数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)
作文・感想文が苦手です。(👈click)
ノートのポイント。 (👈click)
目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)
勉強時間について(👈click)
書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)
ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)
勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)
同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)
小学生への〇つけについて(👈click)
スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click)
勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)
数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)
作文・感想文が苦手です。(👈click)
部活と勉強の両立について(👈click)
全員合格しました。(👈click)
東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)
✧数学
塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)
数学の勉強の基本・基礎について(👈click)
数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)
結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)
今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)
証明問題ができない。(👈click)
数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)
数学の応用問題を習ってないって?(👈click)
生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)
連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)
球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)
「苦手」から「得意」へ。(👈click)
「みはじ」について(👈click)
今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)
数学には数学的な考え方がある。(👈click)
「やり方」より「考え方」(👈click)
数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)
✧英語
英語の定期テスト対策について(👈click)
英語の勉強、基本の基本!(👈click)
英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)
英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)
単語テストのための単語の覚え方。(👈click)
「動詞」が2つある英文。(👈click)
数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)
✧その他の教科
漢字は書かないと忘れるよ。(👈click)
小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click)
習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)
小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)
地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)
地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)
生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)
作文・感想文が苦手です。(👈click)
✧暗記
暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)
暗記も工夫してみれば。(👈click)
暗記の勉強も継続は力。(👈click)
ただの丸暗記ではつらい。(👈click)
覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)
小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click)
暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)
暗記大作戦。(👈click)
暗記大作戦。報告1(👈click)
暗記大作戦。報告2(👈click)
暗記大作戦。報告3(👈click)
点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)
✧集中力
「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)
「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)
「集中力」3 準備編(👈click)
「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)
「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)
「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)
「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)
「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)
「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)
「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)
集中力、個人面談より 1(👈click)
「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)
✧進路
進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)
志望校と友達は関係ないよ。(👈click)
志望校を決めておきましょう(👈click)
志望校を決めるときの注意点 (👈click)
併願は不利なんです。(👈click)
面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)
中学受験直前対策。(👈click)
✧健康
健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)
「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)
勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)
健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)
✧最近の出来事
最近の出来事 (👈click)
最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)
✧ブログ集
ホームページ解説集(👈click)
点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)
「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)
「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)
衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click)
健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)
✧ホームページ解説
勉強方法を教える塾。(👈click)
勉強方法を学ぶ塾。(👈click)
勉強方法指導塾について (👈click)
静岡学習塾の方針(👈click)
コーチングについて(👈click)
勉強方法を間違えていては成績は伸びない。(👈click)
成長(成績)曲線の解説(👈click)
塾・予備校に行けば成績があがるのか?(👈click)
私は中1の時まで、勉強が苦手でした。(👈click)
伸びる生徒はどんな生徒か?(守破離の教え)(👈click)
Site Menu
【ホームページ】(👈click)
【お問い合わせ】(👈click)
短期集中特別講座(👈click)
講習・イベント(👈click)
最近の出来事(👈click)
こんな生徒様を募集(👈click)
授業料・時間割り(👈click)
塾生様・保護者様の声(👈click)
よくある質問(👈click)
自己紹介(👈click)
入塾手順・ルール(👈click)
講習・イベント情報(👈click)
【塾生の部屋】(👈click)
概要(👈click)
サイトマップ(👈click)
コメントをお書きください