【勉強方法 静岡学習塾 】自分を過小評価しないで。  静岡市駿河区 学習塾

静岡市 駿河区 塾 学習塾、 数学、英語、算数 中学生 小学生 葵区、清水区
自分で自分の限界を決めてしまって、その壁を越えられない、なんてことになっていませんか?その限界の壁は、本当に限界なのか?かなりあやしいものです。

 

 

 

 

 

自分を過小評価しないで。

 

  

 

こんにちは。西ヶ谷です。

 

 

 

 

小人数の生徒さんに

スライドをみてもらっての

プレゼン授業を

しています。

 

 

 

ときどき、スライドでの

集団形式の授業も

することにしました。

 

 

 

 

マインドやメンタルに

関するお話しも

とても重要だと思うので

プレゼンしています。

 

 

 

もちろん、

一方通行の「講演」ではなく

双方向の形で

議論をしながら

進めています。

 

 

  

 

「自分を過小評価していませんか❓」

 

 

 

というわけで・・

 

 

 

 

お話しの内容ですが、

プロテニスの錦織圭選手の

過去のエピソードを

お話ししています。

 

 

 

プロテニスプレーヤーは

練習パートナーがいて

そのパートナーと打ちあう

練習をします。

 

 

 

錦織選手は、

日頃練習相手となっていた

パートナーよりテニスが

ヘタと思っていたようで😢

 

 

 

ある日、コーチに

テニスを辞めたい、

と申し出たそうです。

 

 

 

確かに練習パートナーより

弱いプロなんて、

どっちが「本物」なのか

わからないですよね。

 

 

 

そこで、コーチは、

その申し出を了承したそうです。

 

 

 

それでは、ということで

最後に練習パートナーと

「引退試合」をして

終わりにしよう、

ということになったそうです。

 

 

 

「さあ、

この試合の結果、

どちらが勝ったでしょう❓」

 

 

 

と、生徒さんたちに質問を

投げています。

 

 

 

なんと、

全員が「錦織」と答える

かと思いきや、

案外、「パートナー」と答える

生徒さんも💧

 

 

 

結果ですが、

もちろん錦織選手の勝ちです

(でないと、今の姿はないわけ

ですから)

 

 

 

それも、

錦織選手の「圧勝」だったようです。

🏆

 

 

 

こともあろうに

錦織選手をして、

自分の実力を大きく見間違えて

いたんですよね。

 

 

 

ここで、引退をしていたら

今の錦織選手はなかった

ことになります。

 

 

 

(お話しがそれますが、

テニスは身長が高い方が

圧倒的に有利です。

 

それは、サーブで有利に

なるからです。

テニスを経験されている

方はよくわかると思います。

 

トップの外国人と比べて、

かなり身長が低めである

ことを考えれば

大健闘していると思います。)

 

 

 

練習パートナーより弱い

どころか、実力は錦織選手の

方が、

かなり上だったんですよね。

 

 

 

そして、現在に至っている

というわけです。

 

 

 

ここで錦織選手は、

自分を「過小評価」して

いたんですよね。

 

 

 

生徒さんに

お話しをしていますが、

無理だと思っていても

 

やってみればできる

ことなんて、

案外たくさんあるんですよね。

 

 

 

自分で、自分の能力は

これくらい、

と決めつけてしまっている

ことはないでしょうか❓

と。

 

 

 

あの錦織選手をして

自分を見間違うんです。

 

 

 

生徒さんは、

もっと自信をもって

前に進んでほしいですね。

 

 

 

中には、自信過剰なタイプも・・

ですが💧

 

 

 

自分を過小評価する人って、

女子に多いように感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 自分を過小評価しないで②

 

 

 

  

 

誰でも、

自分の実力はこの程度、

 

と思い込んでいるところが

あるのではないでしょうか❓

 

 

 

自分はこの程度、

と思い込んでいたものの、

 

実際にやってみると

意外とできてしまっている

なんてことも。

 

 

 

私自身も、

かつて成績が悪かったころ、

 

自分はがんばっても

このくらいまで

限界なんだろうな、

と思っていたもんでした。

 

 

 

平均点以下であった私の

このくらいの限界レベルは

「中の上」くらいです。

 

 

 

がんばっても

そのくらいで頭打ちになる

だろうと、

 

がんばっても無理と

中1のときに思い込んでいました。

 

 

 

半分あきらめの気持ちが

ありました。

 

 

 

それでも、この状態だけは

まずいと思って、

勉強だけはしなければいけない

と思っていたので

 

 

 

ガツガツやったわけでは

ないのですが、

 

とにかくコツコツと、

 

ただし、どんな勉強をしたら

成績が伸びるのか?

 

ということを

勉強するときには

必ず考えながら勉強していました。

 

 

 

 

中1の冬休みが明けたあとの

テストで、そんな壁は、

もろくも崩れました。

 

 

 

(いいこととは思いませんが)

全力投球でもないのに

かかわらず、

コツコツ勉強で

自分が限界と思っていた

成績をクリアして

しまいました。

 

 

 

もちろん、私はもともと

優秀でもなんでもありません。

物覚えなんて、

他人よりも悪い方だったんです。

 

 

 

問題解くスピードも遅いし・・。

 

 

 

でも、

それでも工夫をこらして

勉強し続けたせいもあってか、

知識は頭にたくさん

入るようになってきました

 

 

 

自然と、

わかるための勉強から

できるための勉強へと

変わってきていたのだと

思います。

 

 

 

なので、

こんなさえない私のような

人間でもできたもん

ですから

 

 

 

自分はこの程度、

などと思い込まないで

ほしいと思います。

 

 

 

やってみて

続けてみれば

あっと驚く成果は

出るものなんです。

 

 

 

まずは、やってみてみませんか❓

 

 

 

関連のブログ

努力して結果が出ると自信になる。(👈click)

 

 

 

  

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

 

分厚いテキストについて(👈click)

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

英語発音記号攻略・冬期プチセミナー(終了しました)(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

 

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

ホームページ解説集(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click) 

健康に関するブログ記事のまとめ(👈click)

  

 

 

 

 

当塾ホームページ👆👆👆クリックorタップ
当塾ホームページ👆👆👆クリックorタップ

 

静岡学習塾

静岡県 静岡市 駿河区

中学生 小学生

勉強方法を学ぶ学習塾

数学 英語🤔💭

 

〒422-8035

静岡市駿河区

宮竹1丁目18番地15号

 

電話

054-204-2500

【お問い合わせ】(ここクリック)

E-mail: shizuokajuku3@gmail.com