『休校は休暇ではありません』
(-_-)zzz
こんにちは、西ヶ谷です。
今、塾では、
「休校は休暇ではありません」
と、
聞かされる方としては
👂ざわりな、
あたりまえのお話しを
しています。
というのも、
前回の休校のときに
すっかり
やることもやらずに
🎮📱📺(-_-)zzz
しているとの
保護者さんの声が
複数あったからです。
勉強しないと言うことは
進歩がない=0
ではありません。
記憶というのは
時間が経てば
忘れるものです。
忘れるということは
現状維持ができて
いないということです。
つまり、勉強しない状態
というのは、
「後退」を意味します。
現時点
↶|↷
ー +
図に示しますと
上の通りです。
勉強しないというのは
現時点にとどまる状態に
あらず、
↶
時間の経過とともに
忘れるので、
学力は今の時点より
下がります。
多くの人が右方向の+の
方に前進していれば、
勉強していない人は
「-」方向に進んでいる
ので、
相対的に差は開いて
いくことになります。
なので、この休校という
期間、
過ごし方を間違えると
他と差をつけられることに
なりますし、
うまく時間を使えば、
逆に差をつけることが
できるか、
あるいは、今までの遅れを
取り戻すチャンスにも
なるものです。
こんなお話し、
当然と言えば当然
なのですが、
これが案外盲点と
なっていませんか(T_T)
時間が自由になるという
ことは、
惰性で過ごしてしまう
人にとっては
マイナスに作用します。
心しておいてほしい
ポイントとして
お話ししています。
長期の休み中は
学力に差がつきやすい
(T_T)
こんにちは、西ヶ谷です。
休校中も長期休暇中も
勉強している人と
していない人の差は
開きやすいものです。
いずれも、
学校の授業がない分
自宅での学習時間が
おのずと増えます。
自習というのは、
意外に思われる方も
いらっしゃると思いますが、
学習効果がとても高いものです。
「独学」に関する書籍が
いくつも出ています。
それらの書籍では、
自習についての効果について
書かれています。
そして、それらの書籍では、
自分から学ぶことの効果に
ついて記載をしています。
自学自習というのは、
自分のペースで
学習ができます。
独力で理解をして、
自分で定着をさせます。
なので、
自立して勉強ができる人に
とっては、
とても効果的な学習方法です。
授業の時の話しを
よく覚えてなくても、
(まったく記憶から
消えても💧)
テキストを読んで理解して
問題を解いて、
点数が取れることなど
よくあることですよね。
それだけ、
自分で効果的な勉強ができる
ということは「強み」
なんです。
長期の休み中の時間がある
ときに、
しっかりと「自習」に
取り組めることは
大きな強みです。
それに対して、
勉強しない人は、
時間の経過とともに
勉強したことを忘れてしまうので、
「現状維持」すら
することができません(涙)
塾で教えていると
本当によくわかるんです。
「記憶喪失」になってしまって
いることが・・・。
こうなってしまうと、
同じことを復習しても
勉強内容が「新鮮」な
ものになってしまいます。
それを繰り返せば、
とても効率の悪い勉強をして
いることになります。
勉強はスキル=技術です。
人によっては当たり前の
ことでも、
当たり前でない人たちもいます。
スキルがなければ、
ますます差を広げられます。
そんな生徒さんには、
問題意識をもってもらえる
よう、
お話しをしているのですが、
なかなか「手ごわい」んです💧
そんなわけで、
長期の休み中は、
できる人にとっては、
考えようによっては
好機だし、
そうでない人にとっては
差を広げられる
「やばい期間😢」
となることを、
意識しておいてほしいと思います。
😲
休校は休暇ではない
ことを意識しないと
「格差」がつきますよ
(T_T)
自習というのは、
学習効果の高い「勉強法」です。
自習が「できる」人は、
学習効率もよく、
当然、学力もつきます。
それに引き換え、
やらない人は、
進歩がない、だけではなく、
人間、忘れるので、
やらないことによって、
今までやってきたことを
忘れてしまうために
停滞ではなく後退して
いきます。
塾の現場でみていて
本当によくわかりますが、
はやり復習しない人
というのは
とてもよく「忘れて」います。
復習もしない期間が
長くなればなるほど
「記憶喪失」になります。
😵
やらない人ほど
気が付いていないものです。
(T_T)(T_T)(T_T)
格差社会とは言われますが、
休校が長引けば長引くほど
学力の「格差」も広がります。
意外と盲点になっていませんか❓❓❓
🌸最近のブログ
最近のブログ(👈click)
成功する勉強は成功するようにやっている。(👈click)
今、塾でやっていることについて 20191230 (👈click)
スケジュール作成の一例。(👈click)
最小限の努力で最大限のパフォーマンスを発揮する。(👈click)
うまくいかない方法でやってもうまくいかない(T_T)(👈click)
定期テスト対策は普段の勉強が大事。(👈click)
「宿題」をどう位置づけたらいいのか?(👈click)
友達関係について(👈click)
確認テストを大事にしていますか?(👈click)
塾に行く日は部活がない日がいいのか?(👈click)
最新ブログは
🏠当塾ホームページ(👈click)まで
🌸反響ブログのご紹介
分厚いテキストについて(👈click)
過去問神話にだまされるな。(👈click)
スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)
授業中に定着させる。(👈click)
「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)
「面倒くさい」という言葉。(👈click)
あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click)
成長(成績)曲線の解説(👈click)
中学受験直前対策。(👈click)
教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)
どんなことにもやり方がある (👈click)
答えに興味ないって???(👈click)
「やる気」について(👈click)
友達関係について(👈click)
嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)
自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)
礼儀正しい人は「もっている」。(👈click)
数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)
作文・感想文が苦手です。(👈click)
ノートのポイント。 (👈click)
目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)
勉強時間について(👈click)
書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)
ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)
勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)
同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)
小学生への〇つけについて(👈click)
スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click)
勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)
数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)
作文・感想文が苦手です。(👈click)
部活と勉強の両立について(👈click)
全員合格しました。(👈click)
東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)
✧数学
塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)
数学の勉強の基本・基礎について(👈click)
数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)
結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)
今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)
証明問題ができない。(👈click)
数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)
数学の応用問題を習ってないって?(👈click)
生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)
連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)
球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)
「苦手」から「得意」へ。(👈click)
「みはじ」について(👈click)
今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)
数学には数学的な考え方がある。(👈click)
「やり方」より「考え方」(👈click)
数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)
✧英語
英語の定期テスト対策について(👈click)
英語の勉強、基本の基本!(👈click)
英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)
単語テストのための単語の覚え方。(👈click)
「動詞」が2つある英文。(👈click)
数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)
✧その他の教科
漢字は書かないと忘れるよ。(👈click)
小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click)
習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)
小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)
地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)
地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)
生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)
作文・感想文が苦手です。(👈click)
✧暗記
暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)
暗記も工夫してみれば。(👈click)
暗記の勉強も継続は力。(👈click)
ただの丸暗記ではつらい。(👈click)
覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)
小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click)
暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)
暗記大作戦。(👈click)
暗記大作戦。報告1(👈click)
暗記大作戦。報告2(👈click)
暗記大作戦。報告3(👈click)
点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)
✧集中力
「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)
「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)
「集中力」3 準備編(👈click)
「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)
「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)
「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)
「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)
「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)
「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)
「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)
集中力、個人面談より 1(👈click)
「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)
✧進路
進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)
志望校と友達は関係ないよ。(👈click)
志望校を決めておきましょう(👈click)
志望校を決めるときの注意点 (👈click)
併願は不利なんです。(👈click)
面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)
中学受験直前対策。(👈click)
✧健康
健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)
「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)
勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)
✧最近の出来事
最近の出来事 (👈click)
最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)
✧ブログ集
点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)
「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)
「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)
衝撃!塾に行っていれば安心なのか?(ブログまとめ)(👈click)
✧ホームページ解説
勉強方法を教える塾。(👈click)
勉強方法を学ぶ塾。(👈click)
勉強方法指導塾について (👈click)
静岡学習塾の方針(👈click)
コーチングについて(👈click)
勉強方法を間違えていては成績は伸びない。(👈click)
成長(成績)曲線の解説(👈click)
塾・予備校に行けば成績があがるのか?(👈click)
私は中1の時まで、勉強が苦手でした。(👈click)
伸びる生徒はどんな生徒か?(守破離の教え)(👈click)
Site Menu
【ホームページ】(👈click)
【お問い合わせ】(👈click)
短期集中特別講座(👈click)
講習・イベント(👈click)
最近の出来事(👈click)
こんな生徒様を募集(👈click)
授業料・時間割り(👈click)
塾生様・保護者様の声(👈click)
よくある質問(👈click)
自己紹介(👈click)
入塾手順・ルール(👈click)
講習・イベント情報(👈click)
【塾生の部屋】(👈click)
概要(👈click)
サイトマップ(👈click)
コメントをお書きください