【勉強方法 静岡学習塾】英文法 テストで必ず出る3単現のs。 英語  静岡市駿河区学習塾

生徒さんが書いたものです✋ 「主語が3人称「単数」で現在形の文の場合に、一般動詞にsかes(不規則の場合もあり)がつきます。」「doesがついた場合の動詞は原形となり、動詞のsはなくなります。」
生徒さんが書いたものです✋ 「主語が3人称「単数」で現在形の文の場合に、一般動詞にsかes(不規則の場合もあり)がつきます。」「doesがついた場合の動詞は原形となり、動詞のsはなくなります。」

 

 

 

 

 

絶対テストで出る

「3単現のs」 

英語🔤

 

 

 

 

 

こんにちは、

静岡学習塾の西ヶ谷です。

 

 

 

 

中1英語では、

すでに授業では終わっている

はずの「3単現」

 

 

 

 

3単現の英文では

一般動詞にsがつきます

🌝☝

 

 

 

これがくせもの😰

 

 

 

 

なかなかわかって

くれないコがいて

大変です😰

 

 

 

 

中1英語の「鬼門」と

言ってもいいかも

しれません。

 

 

 

 

このあたりから

勉強が遅れてきている

コもいるのでは

ないでしょうか❓💧

 

 

 

っというわけで、

3単現のsのお話しを

させていただきたいと

思います🙇

 

 

 

 

3単現に関する

問題は、

テストでは必ずと言って

いいほど、

出ているはずです。

 

 

 

 

学調などの実力テスト

のみならず、

 

 

 

 

一度、定期テストで

やっても、

のちに繰り返されて

出てくるものです。

 

 

 

 

それだけ、

3単現に関する問題は

よく出題されています。

 

 

 

 

だから、

知っていないと

と~っても損だと

いうことです。

(T_T)

 

 

 

 

それでは、

文法のお話しをさせて

いただきたいと思います。

 

 

 

 

わたしなりに

やさしめに説明しよう

と思います。

 

 

 

 

 

 

英文は基本、

主語と動詞があります。

🌝☝

 

 

 

 

英文では、

主語は通常は省略され

ません。

 

 

 

 

これは、日本語と

ちがうところです。

 

 

 

 

今回は、主語のこまかい

お話しについては、

置いといてっと📘

 

 

 

 

主語は、

かんたんに言えば、

「~は」「~が」

にあたる部分です。

 

 

 

 

英語も国語も

主語は文の先頭に来ます。

(意識すれば

わかりやすいはず)

 

 

 

 

そして、日本語の述語に

あたる部分が、

英語の動詞にあたりますが、

これは、通常は主語の

すぐあとにきます。

 

 

 

 

動詞は主語のすぐあとです。

 

 

(そうでないこともあり

ますが、

英語を習い始めなら、

そう覚えちゃってくださいね。

その方がやりやすいと

思います。)

 

 

 

主語+動詞+・・・.

 

 

 

 

英語の場合、

主語+動詞だけで

文が成立します。

 

 

 

 

だから、それだけ

主語と動詞は大事だと

お話ししています。

 

 

 

 

必ず文の中の主語と

動詞をつかまえるよう

(とらえるよう)

にと。

 

 

 

 

とは言っているものの

すぐにはうまくいかん・・・😣

 

 

 

 

 

(日本語の述語にあたる

部分は、英語では術部と

なりますが、この際便宜上、

動詞で統一します)

 

 

 

 

主語のすぐ後に

動詞がくると言っている

のに・・・

言っているのに・・・

言っているのに・・・

 

 

 

 

😭

 

 

 

 

 

 

中1の「鬼門」

3単現👹

 

 

 

 

 

 

中1英語の中盤戦に出てくる

ややこしい文法、

 

 

 

 

3単現

 

 

 

 

これを苦手にしている

生徒さんが

実に多い💥☝

 

 

 

 

今学校では、

あまり3単現という

表現を使ってない

ようです。

 

 

 

 

さけてる❓

なぜ❓

 

 

 

 

文法的表現の仕方に

ついては、

 

 

 

 

学校の先生間でも

温度差🌡を感じます。

 

 

 

 

当塾では、

もちろんここは学校では

ないので、

 

 

 

 

文法用語についても

積極的に

お教えするように

しています。

💨

 

 

 

 

一時期英語の

文法教育が

軽視された時期があり、

 

 

 

 

そのなごりかなー

とも個人的に思っています

😟

 

 

 

 

 

「3単現」は

中1英語の中盤で習う

文法です。

 

 

 

 

私自身も

中1のお勉強できなかった

時代に(T_T)

3単現を理解するのに

とても苦戦しました。

 

 

 

 

というより、

当時は半分あきらめて

いましたが・・

 

 

 

 

以下に、

そんなてごわい

3単現のおはなしをします。

🙇

 

 

 

 

3単現とは、

人称、数、

の頭文字をとって

できた言葉です。

 

 

造語なんですね。

 

 

 

 

3単現とは

3人称、単数、現在の

3点セットの

略なのです。

🌝☝

 

 

 

 

3単現の一般動詞の文

 

では、動詞にsをつけます。

いわゆる3単現のsです。

 

 

 

 

3人称とは、

3人ではなく、

3・人称です。

 

 

 

 

3つめの人称、

とでも言えばいいのか?

 

 

 

 

人称とは、

以下のように使い分け

られます。

 

 

 

1人称は

会話の話し手

 

 

 

英語で言えば

Iとwe(わたし、わたしたち)

 

 

 

 

2人称は

会話の話し相手

 

 

 

 

英語で言えば

you(あなた、あなたがた)

 

 

 

 

3人称は

1人称、2人称以外の

すべて

(人間でも動物でも物でも

なんでも)

 

 

 

 

 

この人称の説明を

するのですが、

混乱する生徒さんもいます

😟

 

 

 

「3人称ってなあに❓」

 

 

って聞くと、

 

  

 

「3人」と答えます🙅

 

 

👋

 

 

 

 

うっ、

3人・称じゃなくて、

3・人称だよ人称!

 

 

 

3人の印象が強い❓😟

 

 

  

その次の「単数」は

1人、1つという意味。

 

 

 

単は「ひとつ」ということ。

 

 

 

ちなみに二つ以上は複数。

 

 

 

 

ここは割と

理解できる感じ。

😌

 

 

 

 

でも、

動詞にsがつくのは・・・

 

 

 

 

と質問すると、

「複数」と答える生徒さんも

少なくない😟

 

 

 

 

そもそも動詞に

複数なんてないのにね。

 

 

 

 

たとえば「食べる」とか

「走る」という動作が

2個ある、3個あるって

おかしいですよね。

 

 

(動作を表す言葉=動詞です)

 

 

 

 

 

そして3つめが「現在」

 

 

 

 

現在形・過去形・

未来形の

その時の時間的表現を

文法用語で「時制」

といいます。

 

 

 

 

中1では

冬になるまでは、

過去形、未来形をやって

ないので、

 

 

 

 

「現在」については

あまり考えなくても

いいよ☝

無視していいよ☝

 

 

と言っています。

 

 

 

 

以上、これが3単現です。

 

 

 

 

3単現の文でなにが

起こるのかというと、

一般動詞にsがつきます

 

 

 

 

これが3単現のsなんです。

 

 

 

 

3単現のsについては、

いまだに苦労している

2年生、3年生のコも

おられます😢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早く理解したい

一般動詞の+s、+es

 

 

 

  

 

先週も

「3単現のsってなに❓」

 

 

 

と聞くと、

 

 

 

・・・❓

 

 

 

 

Q じゃあ、3人称ってなに❓

 

 

 

「3人❓」

😲

 

 

 

 

Q 動詞にsがつくのは

どういう場合❓

 

 

 

「複数の場合(照れ笑い)」

😭

 

 

 

はよ、理解せんと👻

 

 

 

 

2、3年生でも

理解していない

生徒さんも

少なからずいます

💧

 

 

 

3単現の一般動詞の

+sは、

教科書の文に、

毎回のように出てきている

はずです。

 

 

 

 

疑問に思って

自分からも調べないと

ね。

 

 

 

 

3単現のsに関わる

問題はここで終わり

ではありません。

 

 

 

 

3単現の疑問文・否定文

にはDoでなく

Doesを使いますが、

 

 

 

 

Doesのあとの一般動詞

の形は「原形」となり、

sがはずれます。

 

 

 

 

ここがまた

混乱するポイントです。

 

 

 

 

まとめると、

 

 

 

3単現の一般動詞の文は

 

 

*肯定文(ふつうの文)

 

主語+動詞(sかesをつける)

 

 

 

*否定文

 

主語+does not+動詞の原形+・・

 

 

 

*疑問文

 

Does+主語+動詞の原形+・・

 

 

 

 

となります。

 

 

 

 

 

sがつくのかと

思ったら、

今度はsがとれる❓

 

 

 

 

どっちやねん、

っていいたくもなる

かもしれませんが、

 

 

 

 

順を追って

整理して覚えていって

ほしいと思います。

😌

 

 

 

 

ちなみに、

sのつけかたは、

+s、+esのほかに

 

 

yをiにかえてesを

つける場合や、

 

 

f,feをvにかえてesを

つける場合があり、

 

 

hasのような不規則変化

もあります。

 

 

 

 

中1のひとつの山場⛰

一般動詞の3単現、

 

 

 

 

できるようにしないと、

のちのち、

まどわされつづける

ことになります((+_+))

 

 

 

 

理解してない人には、

質問をつづけて

いきますよー。

📢

 

 

 

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

  

 

 

 

 


 

静岡学習塾

静岡県 静岡市 駿河区

中学生 小学生

勉強方法を学ぶ学習塾

数学 英語🤔💭

 

〒422-8035

静岡市駿河区

宮竹1丁目18番地15号

 

電話

054-204-2500

【お問い合わせ】(ここクリック)

E-mail: shizuokajuku3@gmail.com