【勉強方法 静岡学習塾】中3生の内申点を効率的に上げる戦略的思考。 静岡市駿河区学習塾

今どきの高校受験では、本番の入試よりも内申点の方が重要視されていると言います。ならば、内申点を稼ぐための何かをする必要があります。内申点を上げるための作戦を立てて臨む必要があります。【静岡学習塾】
今どきの高校受験では、本番の入試よりも内申点の方が重要視されていると言います。ならば、内申点を稼ぐための何かをする必要があります。内申点を上げるための作戦を立てて臨む必要があります。【静岡学習塾】

 

 

 

 

 

 

 

中3生のための

内申点を効率的に上げる

戦略的思考📖

 

 

 

 

こんにちは、西ヶ谷です。

 

 

 

 

中3の内申点は、

他の学年のときのものと

ちがって、

 

とても重要です。

 

 

 

 

高校入試がからんで

いるからにほかなりません。

🌝☝

 

 

 

 

中3後期の成績が高校に

いくから、

 

 

中3後期にがんばればいい

なんて思うのは、

全く外れた考えです。

 

 

 

 

急にがんばったからと

言って、成績はすぐに

伸びるものではないし、

😢

 

 

 

 

前期の成績が、

後期に影響しているんだから、

 

 

 

 

後期にがんばれば

という考えは筋ちがいです。

 

 

 

 

さて、それでは、

どうやって内申点を

上げていくか

 

 

 

 

具体策の一例をお話し

したいと思います。

🌝☝

 

 

 

 

2に近い3から4に

内申を上げることは

簡単なことではありません。

 

 

 

 

「3」という成績は、

点数の幅(レンジ)が広く、

 

 

 

4に届かせるまでには、

かなりの「距離」があります。

💦

 

 

 

 

テストのトータルの

点数が上がっても、

 

 

 

内申点が全く変わらなかった

というマジックは

 

 

こうやって生まれる

可能もあると思っています。

 

 

 

 

ここで、1~5の5段階の

成績を、もっとこまかく

⇓のように表してみます。

    🌝

 

 

 

1-

1+

 

2-

2+

 

3-

3+

 

4-

4+

 

5-

5+

 

 

 

 

例えば、成績が「3」のうち、

 

 

2に近い3を3-

 

3の真ん中あたりを3

 

4に近い3を3+

 

 

と表現することにします。

 

 

 

 

昨年まで塾にいた

生徒さん(現高校生)の

例を上げさせて

いただきますと

 

 

この生徒さんの成績は

 

 

 

英 3

数 3

国 3

理 3

社 3

 

 

 

でした💧

いわゆるオール3でした。

 

 

 

 

わたしの印象からは

この生徒さんの

入塾時の内申は

 

 

 

 

英 3-

数 3-

国 3

理 3

社 3-

 

 

でした。

 

 

 

 

トータルでは、

3を割っている(以下)

印象ですが、

 

 

 

つうしんぼはオール3となります。

(ある意味得してます💧)

 

 

 

 

半年後の成績はというと

つうしんぼの成績は

またしてもオール3

でした💧

 

 

 

 

定期テストの点数などを

考慮して、

わたしなりに細かく採点を

つけてみますと、

 

 

 

 

英 3+

数 3+

国 3

理 3

社 3

 

 

ってな、ところでした。

 

 

 

 

定期テストの合計点数は

30点くらい(250点中)

アップでした。

 

 

 

 

ところがつうしんぼの

結果はオール3でした。

 

 

 

 

数学のテストの点数は

激増でしたが、

 

 

 

それでも3の壁は

超えられませんでした。

💧

 

 

 

 

例に上げたのは、

生徒さんが2年生の

ときのものです。

 

 

 

 

もしも、3年になって

同じような状況になったら

 

 

 

 

トータルでの成績を

しっかり伸ばせても、

 

 

 

 

つうしんぼは

全く変化なしということに

なります。

 

 

 

 

入試のアドバンテージ(優位)

は、内申点からは

全く得られないことに

なります。

 

 

 

これは悲劇です。

 

 

 

 

これで入試の結果がたまたま

悪かったら・・・

 

 

 

 

これまでの努力は

報われなくなります。

 

 

 

 

そんなリスク(危険性)も

考えて、「戦略」を

立てなければなりません。

 

 

 

 

ただただ

がんばればなんとかなる、

なんて、

とんでもない話しです。

 

 

 

 

考えながらがんばることが

必要です。

 

 

 

 

 

 

 

例えていうなら・・

(中3の定期テスト)

🏫

 

 

 

 

中3の定期テストは

入試も同然、

 

 

 

とお話しさせていただきました。

 

 

 

 

 

後期の内申が高校に

いって評価される、

 

 

 

それも、

本番の試験以上に、

 

 

 

また、後期の内申には、

前期の成績も間接的に

からんでくる。

 

 

 

 

なので、

3年生の定期テストは

 

 

 

 

すでに決戦の火ぶたが

切って落とされてる

ことに気が付かなければ

いけません🔥

 

 

 

 

残念ながら、

多くの生徒さんたちが

現実に気が付いていません。

 

 

 

 

だから、

状況を理解して、

先手を打つよう

🍃をかけているんです。

 

(発破です💧)

 

 

 

 

かなりムリな例えですが、

何かのスポーツの大会

(テニスでも、バスケでも

なんでも)

を例にとってみると

 

 

 

 

前期テストは

最初の関門なので、

予選、

 

 

 

 

そこで、

内申が足りない人は

志望校を断念、

ふるいから落とされます。

 

 

 

 

早々とリタイア、

とはいえ、

志望校を変更しても

戦いはまだ続いています。

 

 

むなしい(T_T)

 

 

 

 

予選を突破して、

次いでいよいよ後期テスト、

本大会、

 

 

 

この時期の内申が高校に

いくので、

 

 

 

特に重要な位置づけに

なります。

 

 

 

 

ここで内申点が足りなく

なると、

 

 

 

やはり、志望校を断念せざるを

えなくなります。

 

 

 

ここで、

目標レベルに達すれば、

決勝進出、

 

 

 

 

いよいよ入試です🏫

 

 

 

入試にまで、

普通に勉強していれば

本番の試験が受けられる、

 

 

 

と考えていい人は

一部の人です☝

 

 

 

多くの人が

「高望み」と思われます。

 

 

 

 

理想を求めますが、

現実が追いついていない

のです。

 

 

 

 

そんな状況で

「普通」にやっていては、

 

 

 

内申が足りなくなって

志望校は受験できません。

 

 

 

 

あるいは、

無茶して受ければ、

悲惨な結果😱にも

なりかねません。

 

 

 

 

まさに

予選→本大会→決勝、

 

 

 

 

途中でリタイアする

生徒さんは結構多いと

思いますので、

 

 

 

志望校もよく考えて、

 

 

 

本気なら、

最後の決勝で勝てるよう🌸

 

 

 

 

今すぐに準備をして

ほしいと思います。

 

 

 

 

(この話しをすると

生徒さんは真剣に話しを

聞いています👂

 

 

 

継続的に声をかけて

いきます。)

 

 

 

 

 

  

1・2年生には

当てはまらない(>_<)☝

 

 

 

 

 

 

中3生のための

内申を上げる

戦略的思考について、

 

 

 

 

中3生は、

高校にその時の内申が

いくので、

有効な手段と思いますが、

 

 

 

 

中1・2生には

「あてはまらない」

と思いますので

注意です。

 

 

 

 

 

中1、中2も内申が少しでも

上がれば、

うれしいと思います💕

 

 

 

 

ただし、

上げやすいものを上げる

というのは、

 

 

 

 

あくまで最終段階に

やることであって、

「小手先の技」

と言えます。

 

 

 

 

中1、中2の生徒さんに

ついては、

あまり内申点の細かい

ところにとらわれず、

 

 

 

 

各教科とも、

「地力」をつけることを

意識してほしいと

思います。

 

 

 

 

王道👑を歩むべし☝

直球勝負⚾

 

 

 

 

そして、

特に苦手な教科に

ついては、

絶対に逃げることなく

 

 

 

 

地道な努力をしなければ

いけません。

 

 

 

 

苦手教科は、

最後まで、なやみのタネと

なります😞

 

 

 

 

苦手教科に最後まで

泣かされる(T_T)

生徒さんは多いんです。

 

 

 

 

内申を上げることを

目標にすることは

もちろんOKですが、

 

 

 

 

内申が上がりにくい

教科は力を入れない💧

 

 

 

 

というのは、

的外れです。

 

 

 

 

中1、中2生は、

 

内申点を上げるために、

 

 

 

 

各教科の勉強時間の配分を

変えるなどという

ことはせずに、

 

 

 

 

自分が納得いくレベルに

なれることを目標に

計画を立てることを

おススメしたいですね。

😊

 

 

 

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

  

 

 

 

 


コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。

 

静岡学習塾

静岡県 静岡市 駿河区

中学生 小学生

勉強方法を学ぶ学習塾

数学 英語🤔💭

 

〒422-8035

静岡市駿河区

宮竹1丁目18番地15号

 

電話

054-204-2500

【お問い合わせ】(ここクリック)

E-mail: shizuokajuku3@gmail.com