【勉強方法 静岡学習塾】整理されていないノートでは算数も数学もできない! 静岡市駿河区塾

静岡 塾 駿河区 塾 学習塾 勉強方法
【勉強方法】数学や算数ができる人はしっかりとノートが整理されているものです。整理されていないノートからは、ひらめきも生まれません。整理されたノートをみているからこそ頭の中も整理されるものです。【静岡学習塾】

 

 

 

整理されていない

ノートでは

算数も数学もできない

(T_T)

 

 

 

 

 

こんにちは、西ヶ谷です。

 

 

 

 

小学生も中学生もですが、

できる生徒さんの

算数・数学のノートは

 

 

 

 

しっかりと

整理されて書かれている

ものです👌

 

 

 

 

✍字のうまいヘタは別にしてです。

 

 

 

 

(字のきれいさと

成績は無関係なものです。

 

 

 

意外と思う人

信じない人も多いと

思いますが。。)

 

 

 

 

できる人の算数・数学の

ノートは、

 

 

 

式の過程、流れが

しっかりと書かれている

ものです。

 

 

 

 

ムリに暗算などせず、

 

 

 

(もちろん、暗算で

簡単にできるところは

暗算しますが)

 

 

 

 

式の過程をしっかりと

書いています。

 

 

 

 

そこまでやるのっ、

ってくらい、

式の過程を省略せずに

書いています。

 

 

 

 

成績の上がる算数・数学の

ノートをどうとったら

いいのか❓

 

 

 

 

意識的なのか、

無意識的なのかは

わかりませんが、

 

 

 

 

結果的にそのように

書かれています。

 

 

 

 

そのノートには、

 

 

AだからB、

BだからC、

CだからD、

 

 

 

というように順を追って

論理的な記載が

なされているものです。

 

 

 

 

まるで、

ノートから語りかけて

くるかのように👂

 

 

 

 

ところが、

算数・数学で苦戦してる

生徒さんたちは、

 

 

 

 

式の過程があまり

ちゃんとは書かれて

いません。

 

 

 

 

ノートのあちこちに

思いついたことを

書いています。

 

 

 

 

言葉は悪いですが、

乱雑です🙅

 

 

 

 

答えを早く出せるよう

あせって💦いるかの

ように、

 

 

 

 

計算式の過程を

書くことには、

意識が向いていません。

 

 

 

そして、暗算をよくします💦

 

 

 

 

暗算が速くて正確なら

暗算してもかまいませんが、

 

 

 

 

その暗算で、

よく計算ミスをしています。

 

 

また、案外時間もかかっている😰

 

 

 

 

ダメじゃん!

 

 

 

 

そして、

整理して書かれていないために、

 

 

 

 

どこでミスをしたのかが

わかりません。

 

見直しがしにくいです。

 

 

 

 

どこに何が書いてあるのか、

わからなければ、

 

 

 

 

自分のまちがいに

すぐに気がつけません。

 

 

 

 

ミスを修正して、

正しく理解するという

過程が踏めなければ

勉強になりませんよね。

 

 

 

 

算数・数学は

答えを当てる勉強ではなく、

 

 

 

 

答えまでどのような

道筋を描いたらいいのかを

考える教科です。

 

 

 

 

乱雑なノートからは、

頭の整理もできなければ、

ひらめきも生まれない、

 

 

 

 

そして、自分のミスに

気がつけない、

 

 

 

 

という

状態におちいりやすい

ので、

 

 

 

 

そのようなノートだと

成績は伸びにくいかな

と、わたしは考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数学(算数)は式のプロセス

(過程)より

答えがあってりゃいいの❓

 

 

 

 

 

 

 

最近、こんなことを

言い出す中学生の生徒さんが

います。

 

 

 

 

「数学の問題をやっていて、

(参考書の)解説が

どうなってるか見て。」

 

 

 

と言ったところ、

 

 

 

 

「答えがあってるから大丈夫です。」

 

 

 

と❓

 

 

 

 

答えが合っていれば、

式の過程はどうなっていても

問題ない、

 

 

とのこと。

 

 

 

 

実は複数の生徒さんが

同じことを言っています。

 

 

 

 

どこかで、そのように

教えられてきたのか❓❓

 

 

 

 

もちろん、

答えが合っていればいい

=結果オーライ、

 

 

 

 

なんてことは

ないですよね。

 

 

 

 

まさか、いままで答えだけ

確認して、🙆ならそれで

終わっていたのか・・💧

 

 

 

 

正しく解けば、

正解することができます。

 

 

 

 

しかし、

数学にはたまたま答えが

合ってしまうことがあります。

 

 

まぐれってやつ🎯

 

 

 

 

+と-の符号の変換を

2回間違えることで、

 

 

 

 

ウラのウラは表という

ように、考え方がまちがって

いるにもかかわらず、

 

 

 

 

正解🎯してしまうことが

あります。

 

 

 

 

ほかにも、考え方が

まちがっていて、

答えが正解してしまうことは

あります。

 

 

 

 

なんと、なんと💧

数学においては、

そんな「マジック」が

日常茶飯事におきるのです💥

 

 

 

 

答えだけがあっていても、

類題(似たような問題)で

再現できるのか❓

 

 

 

 

類題をやってみれば、

まず、ほとんどのケースで

正解にはたどりつけません

(T_T)

 

 

 

 

数学とは、

答えを当てる🎯

教科ではありません。

 

 

 

 

大事なのは、

プロセス(過程)です

😌

 

 

 

 

いつもプロセスが正しく

計算ミスをしなければ、

 

 

 

 

いつも正解をすることが

できます。

 

 

 

 

テストでは、

答えをまちがえると🙅が

つけられますが、

 

 

 

 

式のプロセスを書く問題

では、

 

 

 

 

考え方が正しいという

ことで、

部分点をもらえることが

あります。

 

 

 

 

実に理にかなった

考え方です🙆

 

 

 

 

なので、

答えがあっていればいい、

 

 

 

という考え方は、

あぶないのです🚫

 

 

 

 

だからこそ、

模範解答の式の過程は

よくチェックして

おいてよ、

 

 

と言っているんですよね。

 

 

 

 

答えが合えばいい

and

数学の成績がいまいち、

😢

 

 

 

 

という方は、

そんなところにも

伸びなやみの一因がある

のかもしれませんね🙉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式の過程をしっかりと

書くことによって・・

数学 算数

📖

 

 

 

 

 

 

数学・算数を

答えを合わせる

ことだけを考えて、

 

 

 

 

ノートに必要なことが

あちこちに散乱して

書かれてようでは

 

 

 

なかなか成績は

上がらないものです。

 

 

 

 

塾の教室でみていて

感じています😟

 

 

 

 

まとまりのない

数学・算数のノートには

以下の問題(欠点)があると

思っています。

 

 

 

 

整理して書かれてない

数学・算数のノートの欠点

 

 

 

計算過程の流れがみえない

ことによって、

 

 

 

🙅 出てきた式が

なぜそうなったのかが、

後から確認できない。

 

 

 

🙅 改善点(もっと効率的な

方法など)が思い浮かばない。

 

 

 

🙅 計算ミスに気がつかない。

 

 

 

🙅 関連して、まちがえの

理由がわからない。

 

(どこに何が書いてある

のか、わからないため)

 

 

 

 

数学や算数は(特に数学は)

「論理性」を学ぶ教科の

はずで、

 

 

 

 

論理のピラミッドを

作り上げていくイメージの

教科です。

 

 

 

 

そのような特性をもつ

教科に対して

大事なことが、

 

 

 

あちこちに散らかされて

書かれては、

 

 

 

 

あたまの中が整理されずに

いいアイデアは思い

浮かばないわけです😰

 

 

 

 

どのような過程を経て、

最後までたどり着いた

のか、

 

 

 

 

しっかりと足跡を残して

置くことが必要です🌝☝

 

 

 

 

自分のやった計算式には

改善できることが

よくあって、

 

 

 

 

改善するためには、

式の流れがわからなければ

 

 

 

 

どうにも改善しようの

ないものです。

 

 

 

 

計算ミスがあれば、

どの時点でミスっている

のか、

 

 

 

 

式が整理されていなければ、

気がつかないか、

 

 

 

 

あるいは、気が付くのに

むだに時間がかかって

しまいます💦

 

 

 

 

自分のミスやかんちがいに

気づくのも、

見やすいノートからです。

 

 

 

ざっと、

こんな感じで、

 

 

 

乱雑な数学・算数のノート

だと、

 

 

 

いろんなデメリット

(欠点)があるものです。

 

 

 

 

なので、

ノートは意識して整理して

書いてほしいものです。

😊☝

 

 

 

 

 

 

最新ブログは

🏠当塾ホームページ(👈click)まで

 

 

 

 

 

🌸反響ブログのご紹介

 

過去問神話にだまされるな。(👈click)

スピードも大事です。(速読・速記) (👈click)

授業中に定着させる。(👈click) 

「わかる」までじゃなく「できる」までやる。(👈click)

「面倒くさい」という言葉。(👈click)

 あなたにとって勉強よりも大事なこと。(👈click) 

成長(成績)曲線の解説(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

教科書を丸写ししても意味がありません。(👈click)

どんなことにもやり方がある (👈click)

 

答えに興味ないって???(👈click)

「やる気」について(👈click)               

友達関係について(👈click)   

嫌いな教科は苦手だからです。(👈click)

自分が学ぶことと、それを他人に教えることとは全く違うことなのです。(👈click)

礼儀正しい人は「もっている」。(👈click) 

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click) 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

ノートのポイント。 (👈click)

 

目的を考えてノートをとっていますか?(👈click)

勉強時間について(👈click)

書き取りのための書き取りはそろそろ・・(👈click)

ちゃんと計画・スケジュールを立てていますか?(👈click)

勉強方法にはこだわりを持ってください(👈click)

同じやり方では、同じ結果を生みます。(👈click)

小学生への〇つけについて(👈click)

スマホという時間泥棒にはお気を付けください。(👈click) 

勉強ができる人の7つの特徴。(👈click)

数学の点数が4か月で4倍‼(👈click)  

 

作文・感想文が苦手です。(👈click)

部活と勉強の両立について(👈click)

全員合格しました。(👈click)

東海大学翔洋中学校に合格しました。(👈click)

 

 

 

  

✧数学

 

塾での数学(算数)の考え方と教え方について(👈click)

数学の勉強の基本・基礎について(👈click)

数学は答え見ながら解いちゃダメだよ!(👈click)

結果オーライじゃないよ。(中1数学:問題解説)。(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

証明問題ができない。(👈click)

数学は図を描くとわかることがあります。(👈click)

数学の応用問題を習ってないって?(👈click)

生徒さんのレポートより。数学の難問に挑戦。20180117(👈click)

連立方程式の過去問が解けた。(数学)(👈click)

 

球の表面積と体積の覚え方指南。(👈click)

「苦手」から「得意」へ。(👈click)

「みはじ」について(👈click)

今やっている展開の公式とはなんなのか?(👈click)

数学には数学的な考え方がある。(👈click)

「やり方」より「考え方」(👈click)

数学(算数)ができる人は粘り強い。(👈click)

 

  

 

 

✧英語

 

英語の定期テスト対策について(👈click)

英語の勉強、基本の基本!(👈click)

英語「分詞」と「受動態」の違い。(👈click)

単語テストのための単語の覚え方。(👈click)

「動詞」が2つある英文。(👈click)

数学・英語は積み重ねが大事です。(👈click)

 

 

 

 

✧その他の教科 

 

漢字は書かないと忘れるよ。(👈click) 

小学生:漢字の「とめ・はね・はらい」当塾の方針。(👈click) 

習ってない漢字も攻めていきます!(👈click)

小学生の漢字の自己採点の落とし穴(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?1(👈click)

地図帳がなくて地理ができるのか?2(👈click)

生徒さんのレポートより。地理は地図。(👈click)

作文・感想文が苦手です。(👈click)

 

 

 

 

✧暗記

 

暗記は繰り返し(反復学習)が大切。(👈click)

暗記も工夫してみれば。(👈click)

暗記の勉強も継続は力。(👈click)

ただの丸暗記ではつらい。(👈click)

覚えるためには調べることも必要(暗記力)(👈click)

小さなことでも継続は力。(暗記力・継続力)(👈click) 

 

暗記大作戦。生徒さん感想(👈click)

暗記大作戦。(👈click)

暗記大作戦。報告1(👈click)

暗記大作戦。報告2(👈click)

暗記大作戦。報告3(👈click)

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

 

 

 

 

中力 

 

「集中力」1 時間の使い方と工夫(👈click)

「集中力」2 時間の使い方と工夫 具体例紹介(👈click)

「集中力」3 準備編(👈click)

「集中力」 集中するための準備 具体例紹介(👈click)

「集中力」4 習慣編(勉強場所)(👈click)

「集中力」5 習慣編(勉強時間)(👈click)

「集中力」6 習慣編(食事)(👈click)

「集中力」7 習慣編(睡眠)知識と活かし方(👈click)

「集中力」8 習慣編 椅子に座る姿勢(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

 

集中力、個人面談より 1(👈click)

「集中力」をつけたことによって、数学の点数を24点アップさせた一例報告(👈click)

 

 

 

 

✧進路

 

進路相談:偏差値52、公立高校 普通科志望「どこに行けますか?」(👈click)

志望校と友達は関係ないよ。(👈click)

志望校を決めておきましょう(👈click)

志望校を決めるときの注意点 (👈click)

併願は不利なんです。(👈click)

面接練習 気が付いたこと(中学受験編)。(👈click)

中学受験直前対策。(👈click)

 

 

 

 

 

✧健康

 

健康と集中力のお話し(魚食)。(👈click)

「動詞」のない英文。(おまけ 健康 風邪の咳)(👈click)

勉強ができるための朝食。1 健康(👈click)

 

 

 

✧最近の出来事  

 

最近の出来事 (👈click)  

最近の出来事 高校入試面接練習より。(👈click)

  

 

 

 

✧ブログ集

 

点数爆上げ!暗記大作戦。ブログまとめ(👈click)

「集中力」ブログ集(まとめ)。(👈click)

「やる気」に関する記事のご紹介(👈click)

  

 

 

 

 


 

静岡学習塾

静岡県 静岡市 駿河区

中学生 小学生

勉強方法を学ぶ学習塾

数学 英語🤔💭

 

〒422-8035

静岡市駿河区

宮竹1丁目18番地15号

 

電話

054-204-2500

【お問い合わせ】(ここクリック)

E-mail: shizuokajuku3@gmail.com