【勉強方法】効率を上げるとはどういうことか?効率が悪いとどうなる? 静岡学習塾 静岡市 駿河区 塾

 

 

  

 

 

逆に努力しても

その努力のしかたが悪いと

こうなる 😱

 

 

 

 

 

こんにちは、

静岡学習塾の西ヶ谷です。

 (-ω-)/

 

 

 

「効率的に努力する」

 

 

 

そのような意味のことを

僕に中学の後半によく考えてましたよ。

🤔💭

 

 

 

どうしたらいい勉強ができるか❓

 

どうしたら効率が上がるか❓

 

どうしたら他人の半分の時間で

同じ成果を出すことができるか❓

 

 

 

勉強そのものよりも、

そっちの方を考えることが

多かったんじゃないかって、

 

 

 

大げさになっちゃうかもしれないけど、

それくらい考えてたね。

 

 

 

そして、それを考えてたから

今があるんだと思うよ。🤗

 

 

 

 

 

でもね、逆にね、

 

 

 

 

効率が2分の1になるとこうなるよ。

 

 

100⇒100 がふつうの人なら、

 

 

効率が半分になると、

100⇒50

 

 

 

 

人と同じ努力をしたのに、

出せたパフォーマンスはたったの50、

 

 

 

そうなりたい❓

なりたくないよね!

 

 

 

さらにだよ、

 

 

 

その代わり100の結果を出す

ために、努力を2倍すると、

 

 

 

100:50=200:100

 

 

 

結果として、

100の結果が出たんだけど、

 

 

 

その代わり効率が半分の人は、

努力を2倍しないと、

 

 

 

「人並み」にはなれないって

ことだよね。

 

 

 

1.73 ひとなみ

 

 

これは√3の近似値(近い値)

 

 

 

(参考:√3は1.7320508・・・

ひとなみにおごれや)

 

 

 

 

これじゃ笑えないね。 (笑)

 

(笑)だけど💧

 

 

 

 

 

さて💧

 

 

 

1.73になるのに、

いや人並になるのに

人の2倍の努力なんて

 

 

やってらんないよね。

 

 

 

僕だったら強くそう思う。

だって、余計な苦労したくなんか

ないからね。

 

 

 

そうだよね。

 

苦労することは大事だけど、

余計な苦労はしたくないよね。

 

 

 

そして、

このことを「めんどうくさい」と言う(笑)

 

 

 

「めんどうくさい」とは、こういう

効率の悪いことや無駄なことを

するときに使うのが正しいね!

 

 

やるべきことをするのに

「めんどうくさい」を使うのは間違い!

 

 

 

話しがそれちゃったけど、

 

 

 

 

 

さらにね、

 

 

 

勉強の効率が落ちてうまく

いなかないと、

 

 

 

たとえば人の半分の成果しか

出せていないと、

 

 

 

わからないことがわからないことを

生んで、パフォーマンスはさらに下がって

いくよ。⤵

 

 

 

やったこと⇒成果(結果)

 

 

100⇒100

 

 

100⇒50

 

 

100⇒25

 

 

(T_T)

 

 

 

パフォーマンスがどんどん下がっていく、

これを悪循環(負のスパイラル)って

いうんだよね😱

 

 

 

こうなっちゃうと、

そこから脱出することが

 

 

 

自分の力だけでは、

なかなか難しくなっちゃうよ。

😞

 

 

 

そしてね、

こうなってきちゃうと、

勉強自体がいやになってきて、

 

 

 

だんだんと勉強もしなく

なってくるんだよね、

 

 

 

そうなってくるとね・・・

 

 

 

 

 

 

やっても結果が出ないと

その後どうなる❓❓❓

 

 

 

 

こんにちは、

静岡学習塾の西ヶ谷です。

 (-ω-)

 

 

 

 

効率をとことん上げて、

そして努力もしたら、

大きな結果が得られる、

\(^_^)/

 

 

 

そんなお話だったよね~。

 

 

 

効率を上げて、努力をすれば

大きな結果がついてくる。

 

 

 

これはまちがいありません☝

 

 

 

どうしょうもなかった僕が

それで想像もつかないような

大逆転ができたんだから。

 

 

 

経験者は語る。

 

 

 

ところがだよ~、

逆のパターンになったらどうなるかな~❓

 

 

 

さっき、同じ努力をしても

効率が悪いとどうなるかを話したよねえ。

 

 

 

 

 

やったこと⇒成果(結果)

 

 

 

100⇒100

 

 

100⇒50

 

 

100⇒25

 

 

🤷‍♀️🤷‍♂️

 

 

 

 

同じ努力をしても、

効率が悪いとこうなっちゃうよねえ~

って話、したよね。

 

 

 

いや、ところがさあ、

実際には、効率が悪い

勉強をしてる人って、

こうはなってないのが現実なんだよね。

 

 

 

どうなってるかっていうと~

 

 

 

 

やったこと⇒成果(結果)

 

 

 

100⇒100

 

 

100÷2⇒50÷2

 

 

50÷2⇒25÷2

 

 

 

 

 

👇計算して簡単にすると

 

 

 

 

100⇒100

 

 

50⇒25

 

 

25⇒12.5

 

 

 

😱😱😱

 

 

 

 

つまりね、

 

 

 

効率が悪いと、

点数が上がんなくなっちゃうから、

やる気がでなくなっちゃって、

 

 

 

成果もさらに上がんなくなっちゃう

ってことなんだよね(T_T)

 

 

 

 

結果が出ないから

努力もする気がなくなっちゃう。

 

 

 

で、効率が悪いから

ますます結果も下がる⤵

 

 

 

両方が下がるから、

マイナスがマイナスを呼んで

(これを負のスパイラルっていうよ)

 

 

めちゃくちゃ残念な結果になるよ😿

 

 

 

 

いや~

 

 

 

これじゃ、

勉強なんてやってらんないって、

思っちゃうよね。

 

 

 

効率の悪い勉強をしてると

モチベーションが下がって、

努力もどんどんしなくなってくるって

いうことだね。

 

 

 

だから、このパターンにはまらない

ように気をつけてねって、

ことなんだよね。

 

 

 

効率を上げるってことは、

思った以上に大事なことなんだよって

ことだよ。

 

 

 

ぜひぜひ意識してほしい

ポイントなんだよね。💁‍♂️

 

 

 

 

 


 

静岡学習塾

静岡県 静岡市 駿河区

中学生 小学生

勉強方法を学ぶ学習塾

数学 英語🤔💭

 

〒422-8035

静岡市駿河区

宮竹1丁目18番地15号

 

電話

054-204-2500

【お問い合わせ】(ここクリック)

E-mail: shizuokajuku3@gmail.com