【勉強方法】残念な勉強法 重要なポイントを押さえていない(T_T)

 

 

  

 

残念な勉強法

 

 

重要なポイントを押さえていない

😔

 

 

 

こんにちは(-ω-)/

 

 

 

残念な勉強法についてのお話し。

今回も、塾でよく見かける事例より

ご紹介しますね。

 

 

 

勉強内容では、

「ここが大事☝」というような

ポイントがあるものです。

 

 

 

学校でも先生が

「ここが大事だよ」

と言っていませんか❓

 

 

 

やったことは、

全部覚えてしまえるのなら

いいのだけれど、

 

 

 

自分たちの頭は

コンピューターではないので、

そんなことはむりです。

 

 

 

なので、

自分が勉強するところには

強弱をつけて(メリハリをつけて)

 

 

 

つまり、

強調して覚えるところと

そうでないところを

意識しながら勉強するんです。

 

 

 

そのような感じのことを

生徒さんたちお話しているのですが

現実は・・・💥

 

 

 

 

 

 

 

残念な勉強法 6

 

ポイントを押さえない勉強法

 

 

 

ポイントとは、

日本語で「点」という

意味ですが、

 

 

 

ここでは、いわゆる「重要な点」を

指します☝

 

 

 

学校の先生が重要な点に

ついて教えるのと同じで、

 

 

 

同じことを自分でも考えながら

勉強することが大事です。

 

 

 

現実として、自分がやっている内容の

ポイントを考えないで勉強を

している生徒さんがいることを

知りました。

 

 

 

衝撃的でしたが、

これが「ふつう」のようです。

 

 

 

いろいろとアウトプットして

もらって(声に出して説明してもらって)

よ~くわかりました😔

 

 

 

できる人たちは、

必ず、「ここでのポイント」

は何かを

考えながら勉強しているものです。

 

 

 

ポイントを考えずして

勉強ができる人なんて

いないと思います。

 

 

 

実際に、

メリハリをつけて

覚えようとした方が覚えやすい

んです。

 

 

 

 

たとえば、以下のような問題を

最近、ある生徒さんにやって

もらいました。

 

 

 

英作文でポイントがいくつあるかを

考えてみたいと思います。

 

 

 

 

 

問題

 

「私はまだ宿題を終えていません。」

 

を英語でなんという❓❓❓

 

 

 

 

 

答えは、

 

I have not finished my homework yet.

 

 

です。

 

 

 

ここでのポイントはいくつもあります。

 

 

 

ポイント1

have + 過去分詞 なので、

これは現在完了形の文です。

 

 

 

ポイント2

現在完了の否定なので

have + not + 過去分詞

の語順です。

 

 

 

ポイント3

この現在完了形は、

「宿題を終えてしまった」ので、

完了用法です。

 

 

 

ポイント4

もう、まだの意味のyetの位置は

文末にきます。

yetは否定文、疑問文のときに使います。

 

 

 

ボクが思ったところでは、

この4つが、標準レベル(ふつうレベル)

の生徒さんが考えるべき

ポイントです☝

 

 

 

これらの要点を押さえておきます。

 

 

 

こんなに考えながら勉強するなんて、

大変すぎると思われるかも

しれませんが、

 

 

 

これも慣れで、

繰り返してやっているうちにすぐに

作文できるようになります。

 

 

 

そのためには、

まずは、習い始めの時は、

ペンやマーカーをつかってチェックして、

 

 

 

テキストのその重要部分を目立つように

させておくんです。

 

 

 

そうすれば、

テキストに書き込みながら

 

 

 

知識の整理ができるし、

知識の整理ができれば理解ができるし、

 

 

 

理解ができれば定着の段階に

進めることができます。

 

 

 

それから、復習をしたときに

その印がつけられた部分に

すぐに目がいくので、

 

 

 

「ああ~、これやったな」

 

 

 

と内容をすぐに思い出すことができ、

「忘れちゃた防止」にも

役立つんですね。

 

 

 

そんな工夫をすることは

別に大変なことではありません。

 

 

 

というか、

これがあたりまえの勉強なんだと

思うのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

残念な勉強法

 

ポイントが押さえられていない😔

その2

 

 

 

 

 

 

こんにちは(-ω-)/

 

 

 

ポイントを押さえる、

大事なところはどこか❓

 

 

 

それを考えながら

勉強していくことが、

 

 

 

メリハリのついた勉強ができて、

記憶もしやすいのです。

 

 

 

「全部大事」

と言っている人ほど、

覚えてなかったりします。

 

 

 

要点を意識しないと覚えにくい、

そしてその要点は整理して

頭の中に入れておく。

 

 

 

具体的に言うと、

短い言葉に「言語化」して

それを記憶するんですね💁‍♂️

 

 

 

これが、なかなか頭を使う作業で

正直、塾の生徒さんもなかなか

うまくいかない人が多いんですが、

 

 

 

それをするのと、しないのとでは、

記憶の定着率がちがうんです。

 

 

 

また、ポイントに線を引いたら、

そこを中心に覚える範囲を広げていく

ようにするのがボクのやり方です。

 

 

 

大事なところと関係のある内容を

覚えるようにするんです。

 

 

 

そうすると、その周辺知識に

ついても記憶がしやすくなります。

(ボク個人の意見ですが)

 

 

 

そして、全体的に覚える範囲を

広げていきます。

 

 

 

教科によっても

勉強のしかた考え方は

もちろんちがいます。

 

 

 

最後にまとめると、

 

 

 

ポイント、つまり「大事なところ」が

どこなのかをはっきりさせないで、

 

 

 

全体を平等に覚えようと(理解しようと)

している勉強は

残念な勉強法です。

 

 

 

本に書かれている内容は、

それぞれ、どれも平等に重要なものでは

ありません。

 

 

 

自分にとってわからないところ、

知らなかったところが

重要ポイントです。

 

 

 

そこの部分に線を引いたり

補足説明を書きこんだりして

 

 

 

ポイントを明らかにする

ことが不可欠なんだと思います。

 

 

 

🤔💭🤔💭🤔💭

 

 

 


 

静岡学習塾

静岡県 静岡市 駿河区

中学生 小学生

勉強方法を学ぶ学習塾

数学 英語🤔💭

 

〒422-8035

静岡市駿河区

宮竹1丁目18番地15号

 

電話

054-204-2500

【お問い合わせ】(ここクリック)

E-mail: shizuokajuku3@gmail.com